- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 故・畑中純先生を偲ぶ
故・畑中純先生を偲ぶ(5/8)

畑中純先生: 汚い、いやらしい、スケベというのをものすごい嫌ってというのもあったけど、嫌われれば嫌われるほど、そうなれば強くなって、私は、余計にこれでやっていけるんだと、おもえていましたね。
長谷川法世先生: 私は『COM』で受賞して、その次に描いたのが、朝鮮戦争の特需で成金になって、そういう人の犠牲のもとになっている立場に気づいて、そういったことを描いていくわけなんですけど、そういったときに、投書で「漫画に政治的なことを持ち込むのはいけないとおもいます」なんてあったりした。それで、ちょっと『COM』にも当時、失望に近いような気持ちもあった。
畑中純先生: そんな時代がちょうどあったね。
宮本大人先生: 長谷川先生が地元の漫画を描こうとおもった一番大きなきっかけは何だったのですか?