- ホーム
- 特集
- That's why I always love you F...
- That's why I always love you F...
That's why I always love you Fukuoka ~福岡の素敵な旅物語~ by ソンクロッド・バーンイーカン #04 八女 伝統が息づく町並み 造り酒屋 茶問屋(5/5)
前へ | 次へ
泊まれる町家 川のじ
八女には今も昔ながらの家並みが残っているが、年々老朽化が進んでいる。
住民の声も上がり、自治体と共に町並み保存修復による新たな町づくりを協議し、行政予算や市民ファンドを活用して改修が行われている。
一方で、少子化が深刻になり空き家が増え、空き町家の有効活用方法が検討されてきた。今回僕が宿泊したゲストハウスも空き家になっていた町家を修復して2014年にオープンしたという。
ここに泊まるとまさに日本人として家に暮らしている気分を味わうことができる。また、歴史的な町並みを気軽に歩いて見て回ることができる。


住民の声も上がり、自治体と共に町並み保存修復による新たな町づくりを協議し、行政予算や市民ファンドを活用して改修が行われている。
一方で、少子化が深刻になり空き家が増え、空き町家の有効活用方法が検討されてきた。今回僕が宿泊したゲストハウスも空き家になっていた町家を修復して2014年にオープンしたという。
ここに泊まるとまさに日本人として家に暮らしている気分を味わうことができる。また、歴史的な町並みを気軽に歩いて見て回ることができる。


一棟貸し「泊まれる町家 川のじ」
住所:福岡県八女市本町264
アクセス: JR鹿児島本線羽犬塚駅より、堀川バス「福島・黒木方面行」矢原町バス停下車、徒歩5分
ウェブサイト: http://yame-machiya.net/
Facebook: https://ja-jp.facebook.com/guesthouse.kawanoji
アクセス: JR鹿児島本線羽犬塚駅より、堀川バス「福島・黒木方面行」矢原町バス停下車、徒歩5分
ウェブサイト: http://yame-machiya.net/
Facebook: https://ja-jp.facebook.com/guesthouse.kawanoji

(Zcongklod Bangyikhan)
タイの人気月刊誌“a day”編集長、ライター、環境保護主義者、旅行家。
Facebook:
https://www.facebook.com/ZcongklodPage
Twitter:
https://twitter.com/zcongklod
Instagram:
https://www.instagram.com/zcongklod/
連載は土曜日更新!
※次回は、篠栗です。どうぞお楽しみに!
※次回は、篠栗です。どうぞお楽しみに!
■このコメント欄は読者の意見や感想を投稿する場です。当サイトが不適切な投稿と判断した場合は削除することがありますのでマナーを守ってご利用ください。
前へ | 次へ