icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

Interview Now ~ 寺田克也 (Katsuya Terada) ~(1/3)

前へ  |  
寺田克也
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us
LANGUAGES AVAILABLE: Interview Now Interview Now Interview Now Interview Now Interview Now
マンガ、ゲームのキャラクターデザインをはじめ、幅広い分野で活躍するマンガ家・イラストレーター 寺田克也氏の九州・福岡初個展『テラテン 寺田克也 terra展 「アナログ+デジタル」ドローイング」』が9月2日 (日) まで、イタリア会館・福岡 スパツィオアートギャラリーで開催中。初日にはご本人が会場を訪れ、2時間に渡るライブドローイングを披露。下絵なしとは思えないほど、均整のとれた線の集積で近未来×ファンタジックな世界を彷彿とさせるビジュアルを制作し、会場いっぱいのファンを魅了しました!ここでは、寺田氏へのインタビューと共に個展会場&ライブドローイングの様子をご紹介します!

今回の個展開催もご縁だなと思います。

asianbeat (以下ab):今回、九州初・福岡初の個展開催ということですが、福岡にはよくいらっしゃいますか?

テラテン 寺田克也 terra展 「アナログ+デジタル」ドローイング」
▲『テラテン 寺田克也 terra展 「アナログ+デジタル」ドローイング」』会場の様子
テラテン 寺田克也 terra展 「アナログ+デジタル」ドローイング
寺田克也 (以下、寺田):友人もいるので、何か機会があれば来るって所ではありますね。(福岡在住の) 画家のアジサカコウジさんの絵がすごく好きなんですけど、友達になってちょいちょい遊びに来たりもしてます。

仕事でとなると、今までは基本的には無くて、ここが初めてと言ってもいいんじゃないでしょうか、たぶん。他の機会で来たことが無くはないかもしれないけど、こういう形でする展覧会とライブドローイングは初めてですね。

面白いのは、福岡に限らず、ここ数年九州づいてるんですよ。長崎の離島4島 (池島・高島・端島・伊王島) で龍のライブドローイングをやったり、この間は壱岐島、そして熊本の美術館でも展示に参加させていただいたり。前はそんなに九州には来なかったんですけど、最近はもう年に1、2回は来ていて、今月すでに2回ですからね。そんな感じで、今回の個展開催もご縁だなと思います。
テラテン 寺田克也 terra展 「アナログ+デジタル」ドローイング」
テラテン 寺田克也 terra展 「アナログ+デジタル」ドローイング」
テラテン 寺田克也 terra展 「アナログ+デジタル」ドローイング」
テラテン 寺田克也 terra展 「アナログ+デジタル」ドローイング」
ab:福岡に来られた時に、インスピレーションを受けたエリアや行ってみたい場所はありますか?

寺田:結局の所、観光とかしたことないので、スポット的なものをむしろ知ることが楽しみって所ですね。誰かが「あそこ良いよ!」って言ってくれたら興味が湧いて来るので、その場所に住んでいる人のレコメンドとかは大切にしています。
前へ  |  

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!