- ホーム
- 特集
- Interview Now
- Interview Now ~ 伊万里有 ~
Interview Now ~ 伊万里有 ~(1/2)
前へ | 次へ

日本の名刀を擬人化したPCゲームを原作とする2.5次元ミュージカル『刀剣乱舞』などで、国内外での人気が高まる俳優の伊万里有さん。4月3日にリリースされた2ndアルバム『My Love Is...』のキャンペーンで来福した際に、エモーショナルな楽曲への挑戦や、ゆかりの深い福岡への思いについて訊いてきました。直筆サイン色紙のプレゼントもあるので、最後までお楽しみください!
眠る前に聴いてゆったりした気持ちになってほしい
asianbeat (以下ab):前作よりぐっと大人っぽさを増した新作アルバム。どんな思いがこもっているのでしょう?

▲ 伊万里 有

伊万里有 (以下、伊万里):今回は落ち着いた雰囲気を出したかったんです。眠る前とか車の中でとか、聴く人がゆったりとした気持ちになってほしいなって。テーマは愛なんですけど、恋愛だけじゃなくて、お世話になった人や友達、仲間に向けての気持ちも込めていて、聴く人みんなを癒したいっていう気持ちでつくりました。
ab:前作から引き続き、大物プロデューサーとのタッグも注目ですね!

伊万里:三浦大知さんや安室奈美恵さんのプロデュースを手掛けているUTA (ユウタ) さんやSunny Boy (サニーボーイ) さんに初めてお会いした時は、思わず「うぉぉぉぉ!」と興奮しましたね。お二人に“伊万里有”としての自信を引き出していただいたので、仕事に対して限界を決めずに「もっともっと」と思えるようになりました!

伊万里:三浦大知さんや安室奈美恵さんのプロデュースを手掛けているUTA (ユウタ) さんやSunny Boy (サニーボーイ) さんに初めてお会いした時は、思わず「うぉぉぉぉ!」と興奮しましたね。お二人に“伊万里有”としての自信を引き出していただいたので、仕事に対して限界を決めずに「もっともっと」と思えるようになりました!
福岡は僕にとって"音楽カルチャーの原点"というべき場所
ab:佐賀県のご出身ですが、20代の頃は福岡にも住んでいたとか。
伊万里:福岡は僕にとって“音楽カルチャーの原点”というべき場所。音楽仲間が多くて帰ってくると電話が鳴りっぱなしです (笑) 。彼らと語り合う中で刺激を受けるし、今回のアルバムも既にダウンロードしてくれていたり、店で曲をかけてくれたりと、福岡に来るたびに「あったけえなぁ」と嬉しい気持ちになります。
ab:『My Love Is...』にちなんで、福岡でデートをするならどんなプランを立てますか?
伊万里:糸島へドライブですね!海が見えるカフェでゆっくりしたい。夜は中洲でお酒を飲むのも良いし、少し離れるけど北九州の皿倉山の夜景を見に行くのも良い。皿倉山は初めてドラマを撮影した思い出の地でもあるんです!

伊万里:福岡は僕にとって“音楽カルチャーの原点”というべき場所。音楽仲間が多くて帰ってくると電話が鳴りっぱなしです (笑) 。彼らと語り合う中で刺激を受けるし、今回のアルバムも既にダウンロードしてくれていたり、店で曲をかけてくれたりと、福岡に来るたびに「あったけえなぁ」と嬉しい気持ちになります。
ab:『My Love Is...』にちなんで、福岡でデートをするならどんなプランを立てますか?
伊万里:糸島へドライブですね!海が見えるカフェでゆっくりしたい。夜は中洲でお酒を飲むのも良いし、少し離れるけど北九州の皿倉山の夜景を見に行くのも良い。皿倉山は初めてドラマを撮影した思い出の地でもあるんです!

前へ | 次へ