- ホーム
- 特集
- Interview Now
- Interview Now ~ 小岩井ことり ~
Interview Now ~ 小岩井ことり ~(1/2)
前へ | 次へ

福岡生まれの2人組ボーカロイド「鳴花ヒメ・ミコト」の声優・小岩井ことりさんにインタビュー!7月7日 (日) に行われた『小岩井ことりのゲーム実況講座 feat. 鳴花ヒメ・ミコト』の様子と合わせてお届けします♪直筆サイン色紙のプレゼントもあるので、是非最後までチェックしてくださいね!
難しかったけど、かわいい福岡の方言♪
asianbeat (以下ab):キャラの違う2人の声を担当し、博多弁と北九州弁にも挑戦した小岩井さん。京都出身の小岩井さんにとって福岡の方言はいかがでしたか?

▲ 小岩井ことり

小岩井ことり (以下、小岩井):アクセントなどが全然分からなかったので、言語指導の方に電話をしてもらってメモを取りながら必死に覚えました。難しかったけど福岡の方言はやっぱりかわいいですね!特に「よか」!asianbeatの「福岡方言 "プチ" 講座」で会話として紹介してもらうと「こんな風に使うんだ」とイメージが湧きました♪

ab:来福の際のお楽しみは?
小岩井:お仕事の都合でなかなか観光できないんですが、先週たまたま別件で福岡に来ていた時に、ケータリングでラーメンをいただけて嬉しかったです!ヒメミコちゃんの故郷のような場所でもある太宰府天満宮も訪れてみたいですね。

ab:来福の際のお楽しみは?
小岩井:お仕事の都合でなかなか観光できないんですが、先週たまたま別件で福岡に来ていた時に、ケータリングでラーメンをいただけて嬉しかったです!ヒメミコちゃんの故郷のような場所でもある太宰府天満宮も訪れてみたいですね。
いつか世界の皆さんと会って交流したい!
ab:公式デモソング『鳴花』の作詞・作曲も担当。動画のコメントなど、海外からも反響があったようですね。
小岩井:「日本の声優さんは作詞・作曲もするんだ!」と驚かれましたが、私が特殊なんですよね (笑)。しかも私、音楽を論理的に組み立てて作っていくのが好きなんです。ビートやリズム、スケール (音階) を変えることで、国っぽさやジャンル感を出すんですけど、依頼内容に合わせてその辺りの情報収集をしてから、どんな曲にするかを考えます。作詞も全体のストーリーを考えてから、その世界観に合うように言葉を選んだりして。例えば『鳴花』についてはヒメミコちゃんのイラストからのイメージと、福岡や太宰府、それに菅原道真公を京都から追ってきた梅が根を下ろしたという「飛梅伝説」を自分で調べて想像を膨らませました!

小岩井:「日本の声優さんは作詞・作曲もするんだ!」と驚かれましたが、私が特殊なんですよね (笑)。しかも私、音楽を論理的に組み立てて作っていくのが好きなんです。ビートやリズム、スケール (音階) を変えることで、国っぽさやジャンル感を出すんですけど、依頼内容に合わせてその辺りの情報収集をしてから、どんな曲にするかを考えます。作詞も全体のストーリーを考えてから、その世界観に合うように言葉を選んだりして。例えば『鳴花』についてはヒメミコちゃんのイラストからのイメージと、福岡や太宰府、それに菅原道真公を京都から追ってきた梅が根を下ろしたという「飛梅伝説」を自分で調べて想像を膨らませました!

ab:メタルバンド「DAW」としての活動等々、活躍は多彩。プライベートではイヤホンやヘッドホン集めにハマっているとか。今後チャレンジしたいことは何ですか?

小岩井:先日はヘッドホンを一度に19個も大人買いしました!海外でも人気の猫耳型のヘッドホンはかわいくてお気に入り!次にチャレンジするとしたら、オーディオ機材を集めた写真集作りとか。「機材 with 小岩井ことり」くらいの立ち位置でやってみたい (笑)。それからメタルやDJ、オーディオ機材、ヒメミコなど私の全てを網羅した「小岩井ことりフェス」ができたら言うことなしです!

小岩井:先日はヘッドホンを一度に19個も大人買いしました!海外でも人気の猫耳型のヘッドホンはかわいくてお気に入り!次にチャレンジするとしたら、オーディオ機材を集めた写真集作りとか。「機材 with 小岩井ことり」くらいの立ち位置でやってみたい (笑)。それからメタルやDJ、オーディオ機材、ヒメミコなど私の全てを網羅した「小岩井ことりフェス」ができたら言うことなしです!
ab:最後に、国内外のasianbeat読者へメッセージをお願いします!

小岩井:ボーカロイドは日本を代表するポップカルチャーの一つ。その新たなボーカロイドとして誕生した「鳴花ヒメ・ミコト」を、1人でも多くの人に知ってほしい。そしていつか海外のいろんな国へ行って皆さんに会いたいです。その日を楽しみにしています♪

小岩井:ボーカロイドは日本を代表するポップカルチャーの一つ。その新たなボーカロイドとして誕生した「鳴花ヒメ・ミコト」を、1人でも多くの人に知ってほしい。そしていつか海外のいろんな国へ行って皆さんに会いたいです。その日を楽しみにしています♪
前へ | 次へ