- ホーム
- 特集
- Interview Now
- Interview Now ~ BEYOOOOONDS ~
Interview Now ~ BEYOOOOONDS ~(1/2)
前へ | 次へ

2021年12月12日 (日) に福岡市で開催された「ちかっぱ祭2021」に出演したBEYOOOOONDS (ビヨーンズ) にインタビュー!数々の人気アイドルを輩出する『ハロー!プロジェクト (ハロプロ)』所属のCHICA#TETSU、雨ノ森 川海、SeasoningSの3ユニットで構成されていて、寸劇などを取り入れた"見て楽しい"楽曲が話題の12人組グループです!読者プレゼントとして、抽選で1名様にメンバー全員の直筆サイン入り色紙をプレゼント!ぜひ最後までご一読ください♪
メンバーの絆深まり、居心地のいいグループに!

ab:本番間近ですね!お客さんとのやり取りで楽しみにしていることは?
前田こころ (以下、前田):BEYOOOOONDSを知らない方にも知っていただけるチャンス。私たちらしさ全開で頑張りたいです!
岡村美波 (以下、岡村):BEYOOOOONDSとして福岡でライブするのは初めてだし、なかなか来る機会がないから楽しみにしてました!
ab:「ちかっぱ祭」での披露曲、どんな思いを込めて選曲を?
西田汐里 (以下、西田):同じハロプログループのアンジュルムさんの楽曲「糸島Distance」をカバーさせていただきます。歌詞に「好いとうと!」とか「やけん」とか、福岡の方言が入っているので楽しんでもらえたら!
里吉うたの (以下、里吉):オリジナル曲の「Now Now Ningen」という曲で、客席と一緒に手を振ったりするのが楽しみ!ステージからお客さんの様子を眺めたいです♪
前田こころ (以下、前田):BEYOOOOONDSを知らない方にも知っていただけるチャンス。私たちらしさ全開で頑張りたいです!
岡村美波 (以下、岡村):BEYOOOOONDSとして福岡でライブするのは初めてだし、なかなか来る機会がないから楽しみにしてました!
ab:「ちかっぱ祭」での披露曲、どんな思いを込めて選曲を?
西田汐里 (以下、西田):同じハロプログループのアンジュルムさんの楽曲「糸島Distance」をカバーさせていただきます。歌詞に「好いとうと!」とか「やけん」とか、福岡の方言が入っているので楽しんでもらえたら!
里吉うたの (以下、里吉):オリジナル曲の「Now Now Ningen」という曲で、客席と一緒に手を振ったりするのが楽しみ!ステージからお客さんの様子を眺めたいです♪

ab:今回はハロプロメンバー・つばきファクトリーの皆さんも同じ舞台に立たれますね!
高瀬くるみ (以下、高瀬):つばきファクトリーさんは、ハロプログループの中でも一番近い先輩。楽屋が一緒だったので、この取材に向かう時も皆さんが「頑張ってね~」「行ってらっしゃ~い」って声を掛けてくれました。一つ一つにエールをくれる頼もしい先輩です!
ab:結成から3年、メンバー間の絆を感じる瞬間は?
一岡伶奈 (以下、一岡):それぞれのグループよりも、"12人で"っていう意識が強くなりました。リハーサルでもみんなが意見できる空間ができてたりして、絆が深まっているなと感じますね。
高瀬:例えば悩んでる時に「この子は放っておいた方がいい」「この子は一緒にいてあげた方がいい」っていう、メンバーの"取扱説明書"が分かってきた気がします。
平井美葉 (以下、平井):12人でいると「ここ幼稚園かな?」ってくらいわちゃわちゃしてるんですけど、私たちSeasoningSだけで楽屋にいるとすごく静か (笑)。12人でもユニットごとでも、自然体でいられる居心地いいグループになったなって思います。
高瀬くるみ (以下、高瀬):つばきファクトリーさんは、ハロプログループの中でも一番近い先輩。楽屋が一緒だったので、この取材に向かう時も皆さんが「頑張ってね~」「行ってらっしゃ~い」って声を掛けてくれました。一つ一つにエールをくれる頼もしい先輩です!
ab:結成から3年、メンバー間の絆を感じる瞬間は?
一岡伶奈 (以下、一岡):それぞれのグループよりも、"12人で"っていう意識が強くなりました。リハーサルでもみんなが意見できる空間ができてたりして、絆が深まっているなと感じますね。
高瀬:例えば悩んでる時に「この子は放っておいた方がいい」「この子は一緒にいてあげた方がいい」っていう、メンバーの"取扱説明書"が分かってきた気がします。
平井美葉 (以下、平井):12人でいると「ここ幼稚園かな?」ってくらいわちゃわちゃしてるんですけど、私たちSeasoningSだけで楽屋にいるとすごく静か (笑)。12人でもユニットごとでも、自然体でいられる居心地いいグループになったなって思います。
ab:アイドルになる前から憧れていた先輩もいたのでは?実際に会えたりしましたか?


江口紗耶 (以下、江口):元℃-uteの鈴木愛理さんと仕事でご一緒したとき、名前を呼んでもらえて感激でした!憧れの先輩の口から自分の名前が呼ばれて…思わず涙しました!
小林萌花 (以下、小林):私は初めて観覧させてもらったモーニング娘。'21さん (※取材時) の武道館ライブで、大好きだった佐藤優樹さんが登場した瞬間から涙が止まらなかったです。
ab:さまざまなアイドルのファンが集まっている「ちかっぱ祭」。BEYOOOOONDSの持ち味をどのように表現されるのか、気になります!
山﨑夢羽 (以下、山﨑):楽曲中にせりふや寸劇を交えるのがBEYOOOOONDSの持ち味。1曲目はそれらが詰まった「眼鏡の男の子」から始めて、お客さんを一気にこちら側に引き込みたいです!
清野桃々姫 (以下、清野):BEYOOOOONDSに慣れてないお客さんは一瞬ポカンと呆れ顔になったりするんですけど、そういう表情を「あ、驚いてるぅ!」って見るのが楽しい。客席を驚かせられるようなパフォーマンスをしたいです。そして私も皆さんの反応を観察して楽しみたい!
小林萌花 (以下、小林):私は初めて観覧させてもらったモーニング娘。'21さん (※取材時) の武道館ライブで、大好きだった佐藤優樹さんが登場した瞬間から涙が止まらなかったです。
ab:さまざまなアイドルのファンが集まっている「ちかっぱ祭」。BEYOOOOONDSの持ち味をどのように表現されるのか、気になります!
山﨑夢羽 (以下、山﨑):楽曲中にせりふや寸劇を交えるのがBEYOOOOONDSの持ち味。1曲目はそれらが詰まった「眼鏡の男の子」から始めて、お客さんを一気にこちら側に引き込みたいです!
清野桃々姫 (以下、清野):BEYOOOOONDSに慣れてないお客さんは一瞬ポカンと呆れ顔になったりするんですけど、そういう表情を「あ、驚いてるぅ!」って見るのが楽しい。客席を驚かせられるようなパフォーマンスをしたいです。そして私も皆さんの反応を観察して楽しみたい!


前へ | 次へ