icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

福岡市 | 福岡観光きもの体験「福岡城 舞遊の館」

Kawaii Ambassadors' Fukuoka Travel Diary
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us
LANGUAGES AVAILABLE: Kawaii Ambassadors' Fukuoka Travel Diary Kawaii Ambassadors' Fukuoka Travel Diary Kawaii Ambassadors' Fukuoka Travel Diary Kawaii Ambassadors' Fukuoka Travel Diary Kawaii Ambassadors' Fukuoka Travel Diary Kawaii Ambassadors' Fukuoka Travel Diary

着物でお散歩!観光客に人気の着物体験プラン

福岡城 舞遊の館
▲ 以前城内にあった福岡市立舞鶴中学校の旧校舎を活用しています。

福岡城、舞鶴公園の散策を着物で楽しんでもらおうと、2018年3月に誕生した福岡観光きもの体験・レンタル「福岡城 舞遊の館 (まいゆうのやかた)」。女性だけでなく男性や子ども用の和装も取り揃えられています。今回は、中国とベトナムのKawaii大使4人が艶やかな着物に身を包み、福岡城跡と舞鶴公園周辺を散策しました。

福岡城 舞遊の館
▲ 館内入口では、季節ごとに替わる展示物が目を楽しませてくれます。
約100点の中から、自分の好きな柄を選んで着付けてもらえます。外国人観光客には着物と袴の組み合わせが人気なんだそうです!

福岡城 舞遊の館
▲ プロの方に着付けてもらえるので着崩れの心配もご無用。

福岡城 舞遊の館
▲ 自分が好きな髪飾りを選んでかわいく仕上げてもらえます。

GiangGiang:衣装が何枚もあって、着付けに30分ほどかかってびっくり!帯結びは特に手が込んでいて、完成するとまるで芸術作品!下駄を履いて、巾着を手に持ったら仕草も自然とおしとやかに。時間を忘れるほど、散策を楽しみました♪

福岡城 舞遊の館

LinhLinh:桜だけでなく、着物も日本文化のシンボルの一つ。着付けはとても丁寧で、日本人女性の細やかさ、衣装を大事にする心を実感しました!着物で福岡城を散策できたことは、 忘れられない思い出に。また機会があれば、大濠公園でゆっくりお花見をして、桜の花びらに囲まれたいです♪

福岡城 舞遊の館
福岡城 舞遊の館

Yang YangYang Yang:日本の着物を初体験!着物を着ている人の歩幅がどうしてあんなに狭いのか、自分で着てみて初めて分かりました!着物の下には下着を何枚も着るんですね!そして体型補正用のタオルまでも!自然とまっすぐ、美しい姿勢になりました!

着付け後は、舞鶴公園や福岡城を散策。華やかな色合いの着物に身を包んだKawaii大使たちは、外国人観光客を魅了!カメラを向けられ、その場は急遽撮影会のような様相に!国境を越えて人々を惹きつける和服の魅力を再認識しました!

福岡城 舞遊の館
福岡城 舞遊の館
福岡城 舞遊の館
▲ 日本のお城に興味があったと話すKawaii大使たちは、下之橋御門の大きさに感激!

福岡城 舞遊の館

YijunYijun:日本で着物は何度か着たことがありますが、袴は初めて!日本では卒業式の時、女性は袴を着るんですよ!"舞遊の館"の近くには、大濠公園や舞鶴公園があって、旅行に来た方が和服に着替えて気軽にお花見などができるのでとても便利でした!

「福岡城 舞遊の館」には、福岡の老舗菓子店「筑紫菓匠 如水庵」が経営する喫茶室も。着物体験をされた方全員に、喫茶室での飲食が割引になるチケットがプレゼントされます。

福岡城 舞遊の館
▲ 抹茶の点て方は、スタッフの方が初心者でもわかるように丁寧に教えてくれます。

福岡城 舞遊の館
▲ いただいたのは、抹茶といちご大福のセット。
着物体験終了後には、スタッフお手製の小物をお土産としていただきました!

福岡城 舞遊の館
▲ 季節によって変わるお手製ギフト。この日は和服柄のかわいいヘアゴムでした♪

福岡観光きもの体験「福岡城 舞遊の館」

住所:福岡県福岡市中央区城内2-5 三の丸スクエア内
TEL: 日本語専用電話:092-707-3191 外国語対応電話:092-707-3192 ※予約制
公式サイト:http://www.myyounoyakata.com/
Facebook:@Mayunoyakata-987098371441450/
Twitter:@mayunoyakata
Instagram:@mayunoyakata

※情報は全て2019年3月のものです。

2019 asianbeat・FACo Kawaii大使|中国Kawaii大使・ベトナムKawaii大使 PROFILE

中国・ベトナムKawaii大使
▲ (左から) 陽馨蘭さん、王依君さん、Vu Huong Giangさん、Ha Khanh Linhさん

2019 asianbeat・FACo Kawaii大使コンテストでベトナム代表、中国代表として選出された4人が福岡市を巡りました!Kawaii大使についての詳しい情報は、FACo2019特集ページでご紹介しています! ⇒ コチラ!

・中国Kawaii大使
■ 名前: 王依君
■ ニックネーム: イクン
■ Link: Weibo / Twitter

■ 名前 :陽馨蘭
■ ニックネーム: ケイ
■ Link: Weibo

・ベトナムKawaii大使
■ 名前 :Ha Khanh Linh
■ ニックネーム: リン
■ Link: Facebook

■ 名前: Vu Huong Giang
■ ニックネーム: ザン
■ Link: Facebook

関連記事はコチラ!

外部リンク

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!