icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

ポップカルチャーなう。【マンガ篇】(1/6)

前へ  |  

マンガ×ロンドン=1万3000人

ロンドン初のJ-POPカルチャーイベントに約1万3000人のUKオタク集結。

HYPER JAPAN LONDON 2010 HYPER JAPAN LONDON 2010
今さらながら、世界中で日本のJ-POPが人気となっている。今年10月1日から3日までロンドンのブリック・レーンで開催されたJ-POPイベント「HYPER JAPAN LONDON 2010(http://www.hyperjapan.co.uk/)」でもその人気が証明された。3日間の来場者数は1万2951人と1回目にしては異例の多さで、英国人の日本のアニメ・マンガファンの数は多くないと聞いていた主催者のイート・ジャパン/クロスメディアも驚いていたという。参加者の95%が現地の英国人という結果もJ-POP人気が伺える。

このイベントには英国と日本のアニメ、フィギュア、マンガ、日本食などを扱った53の企業が参加。そんな中イギリスの紳士淑女たちに人気が高かったのは『ドラゴンボール』、『ワンピース』、『エヴァンゲリオン』、『ファイナルファンタジー』、『ハローキティ』のブースだった。またステージではコスプレアワードやライブパフォーマンスも開催。ちなみに、コスプレアワードで優勝したのは『黒執事』のシエル・ファントムハイヴとエリザベスに扮した女性2人組だった。なんとも英国らしい結果だ。

日本アニメの放送が少ない英国でJ-POPカルチャーを牽引したのは言うまでもなくインターネット。しかし、その現状は手放しでは喜べない。その理由はマンガやアニメの違法コピーや違法配信から目にしている人も少なくないからだ。日本動画協会や映像産業振興機構などはイベントを通じ「本物」を提供することで、違法コピーを含めた海外における現在のビジネス構造の変化の必要性を訴えている。それが海外での日本のコンテンツビジネスの新たな道だからだ。


イギリス人が英国紳士のコスプレ……そりゃ、日本人の羽織袴と同じじゃね?
(森 真左也)

前へ  |  

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!