icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

ポップカルチャーなう。【マンガ篇】(3/6)

マンガ×ダウンロード=30万冊

多い? 少ない? 30万ダウンロード

iPadが今年5月28日に販売されて以来、電子書籍の存在感が増す昨今。そんな中、今年の9月に電子書籍販売サイト「eBookJapan(http://www.ebookjapan.jp/ebj/)」は8月末時点でiPad、iPhone、iPod touch向け電子書籍のダウンロード総数が計30万冊を突破したことを発表した。eBookJapanは日本のマンガを中心に電子書籍の販売をしているサイトで、iPad、iPhone、iPod touch向け電子書籍も28,000点以上そろっている。ちなみに、iPadが発売される以前の4月までの同サイトのダウンロード数は15万未満。たった3か月でダウンロード数が2倍になったというから驚きだ。さらに3年前の月間ダウンロード数と比較すると10倍以上とのこと。このブレイクの影には、iPadなどのツールが増えたという理由以外に、ナローバンドの当時から高解像度の品質で提供できるようになったことも大きい。[※図1(5月を境に成長に加速度が増している)]
さて、30万冊もダウンロードされたeBookJapanの電子書籍の累計売上ベスト10
は以下のとおり。

1位 北斗の拳(原作:武論尊 画:原哲夫)
2位 静かなるドン(新田たつお)
3位 三国志(横山光輝)
4位 女帝(作:倉科 遼 画:和気 一作)
5位 沈黙の艦隊(かわぐちかいじ)
6位 シティーハンター(北条司)
7位 3×3 EYES(高田裕三)
8位 ゴルゴ13(さいとう・たかを)
9位 誰にも言えない(秘)(ガールズポップコレクション アンソロジー)
10位 ブラック・ジャック(手塚治虫)
(2010年10月29日現在)
これを見ると、なんとなく理容室のラインナップに近いような気もしたりしなかったり……。ちなみにTOP200圏内に入る少年誌と青年誌のマンガは175タイトル。その結果から見て、電子書籍版マンガのメインユーザーは男性と考えて間違いないだろう。日本男子は良くも悪くも日本マンガの大きな支柱なわけだ。

最近は外国人もマンガ好きです♡
(森 真左也)
電子書籍版マンガ
月間ダウンロード数グラフ
[※図1(出典:イーブック イニシアティブ ジャパン)]

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!