- ホーム
- 特集
- その他
- ポップカルチャーなう。
- 【マンガ篇】
- ポップカルチャーなう。【マンガ篇】
ポップカルチャーなう。【マンガ篇】(6/6)
前へ | 次へ
マンガ×失敗率=0.274%
そりゃゴルゴだって失敗しますよ!ただ、成功率は100%!?


つい二度読みしてしまうデューク東郷の冷や汗・・・。あの完璧のヒットマンが狙撃に失敗していた衝撃の事実が判明した!それは「ゴルゴ13」の中で4度ある。
そのレアな場面はこうだ、まずは1回目「リオの葬送」で2発(銃弾が防弾ガラスに遮られる)。2回目「アクシデンタル」で1発(武器屋が不発弾を混ぜる)。3回目「テレパス」で2発(標的を護衛するエスパーが、ゴルゴの思念波を感知し、銃弾をかわす)。4回目「バイオニック・ソルジャー」で2発(科学的トレーニングとドーピングにより作られたスーパー兵士が、銃弾を見切る)。連載開始以来2000年までの461話で、デューク東郷は2557発中7発(4回)外している。狙撃失敗率を算出してみると、7/2557発= 0.274%という数字が導き出された。しかし、いずれも最終的に標的を仕留めているので、依頼成功率は驚異の100%をキープしています!さすがデューク!!
100%と言えば、もう一人憎めない男がいました。スポ根系のマンガ「DIVE」に登場する炎のジローこと平山二郎だ。この男は飛び込みの選手なんですが、毎回スーパーダイブに挑戦し続けている。飛び込むごとに体を強打するなど結果100%失敗中(本人は目立つことができてマンザラでもない)。
いつの日か見事成功することを蔭ながら応援しています。
(井村 直樹)
そのレアな場面はこうだ、まずは1回目「リオの葬送」で2発(銃弾が防弾ガラスに遮られる)。2回目「アクシデンタル」で1発(武器屋が不発弾を混ぜる)。3回目「テレパス」で2発(標的を護衛するエスパーが、ゴルゴの思念波を感知し、銃弾をかわす)。4回目「バイオニック・ソルジャー」で2発(科学的トレーニングとドーピングにより作られたスーパー兵士が、銃弾を見切る)。連載開始以来2000年までの461話で、デューク東郷は2557発中7発(4回)外している。狙撃失敗率を算出してみると、7/2557発= 0.274%という数字が導き出された。しかし、いずれも最終的に標的を仕留めているので、依頼成功率は驚異の100%をキープしています!さすがデューク!!
100%と言えば、もう一人憎めない男がいました。スポ根系のマンガ「DIVE」に登場する炎のジローこと平山二郎だ。この男は飛び込みの選手なんですが、毎回スーパーダイブに挑戦し続けている。飛び込むごとに体を強打するなど結果100%失敗中(本人は目立つことができてマンザラでもない)。
いつの日か見事成功することを蔭ながら応援しています。
(井村 直樹)
前へ | 次へ