- ホーム
- 特集
- 留学生に訊く!Life in Fukuoka!
- [From 韓国] Gyzarus さんに訊く、福岡ライフQ...
[From 韓国] Gyzarus さんに訊く、福岡ライフQ&A!

日本第3位の留学生数を誇る福岡県。本特集では、国際色豊かな福岡で学ぶ"留学生のリアルな声"をお届けします!今回は韓国出身のGyzarusさんの福岡ライフQ&Aをご紹介。国立大学で物理学を学ぶ、Gyzarusさんの福岡ライフはいかに!?
日本留学対策の塾で聞いた話が役立った!
◎ 学生生活編
ab:福岡に留学しようと決意した理由は?
高校生の頃、物理を真剣に勉強したいと思い、自然科学分野に大きな研究費が注がれている日本で物理を勉強できたらいいなと考えていました。そんな中、日本留学の機会に恵まれ、福岡にある国立大学に合格。この街で留学生活を始めることになりました。
ab:留学する前に、福岡の情報をどうやって集めましたか?
ニュースのほか、日本留学対策の塾で先輩たちから話を聞きました。例えば、日本で留学生が最も苦労するのは「住居、携帯、クレジットカード」の契約に関するもの。手続きの煩雑さに困惑したりしましたが、私は先輩たちのおかげであまり苦労しませんでした。
ab:おすすめの日本語学習法があれば教えて!
私の場合、中学生の頃に『遊戯王』のアニメを見たり、カードの中の文章を読んだりすることから日本語の勉強を始めました。幸いに、日本にはそのようなコンテンツがたくさんあるので、"日本語に関連した趣味を持つ"と上達が速いと思います。
ab:学食はどんな感じ?お気に入りのメニューは?
学食は昼と夜の2回、割引時間もあって、メニューも豊富だし安くておいしいです。お気に入りは、唐揚げカレー。カルボかつ丼、冷やしジャージャー麺など、週替わりで新しいメニューが食べられるので、「今週はどんなメニューがあるかな」と期待しながら登校したりします。
高校生の頃、物理を真剣に勉強したいと思い、自然科学分野に大きな研究費が注がれている日本で物理を勉強できたらいいなと考えていました。そんな中、日本留学の機会に恵まれ、福岡にある国立大学に合格。この街で留学生活を始めることになりました。
ab:留学する前に、福岡の情報をどうやって集めましたか?
ニュースのほか、日本留学対策の塾で先輩たちから話を聞きました。例えば、日本で留学生が最も苦労するのは「住居、携帯、クレジットカード」の契約に関するもの。手続きの煩雑さに困惑したりしましたが、私は先輩たちのおかげであまり苦労しませんでした。
ab:おすすめの日本語学習法があれば教えて!
私の場合、中学生の頃に『遊戯王』のアニメを見たり、カードの中の文章を読んだりすることから日本語の勉強を始めました。幸いに、日本にはそのようなコンテンツがたくさんあるので、"日本語に関連した趣味を持つ"と上達が速いと思います。
ab:学食はどんな感じ?お気に入りのメニューは?
学食は昼と夜の2回、割引時間もあって、メニューも豊富だし安くておいしいです。お気に入りは、唐揚げカレー。カルボかつ丼、冷やしジャージャー麺など、週替わりで新しいメニューが食べられるので、「今週はどんなメニューがあるかな」と期待しながら登校したりします。

◎ 住まい編
ab:どんな部屋に住んでいますか? (ルームシェア? 寮?)
最初は寮生活で、今は賃貸のマンションに住んでいます。部屋は一人暮らしには少し広いですが、学校から少し離れているため家賃はそんなに高くありません。
ab:生活費は毎月いくらぐらい?
家賃が4万円、食費が2万5千円、光熱水費8千円、通信費が3千円、その他(衣服・交通・保険など)1万程度で合計約9万です。現在はアルバイトを2つして、生活費をねん出しています。
ab:食事編 (毎日の食事はどんな感じ?自炊、コンビニ?)

お昼は主に学食で済ませ、夕食は簡単にレトルトカレーを温めて食べたり、時間にゆとりのある日は自分で簡単な料理 (スパゲティ、チャーハン、タッカルビなど) を作って食べたりしています。
ab:日本らしさを感じるのはどんなとき?
街に出たとき、日本らしさを感じます。すごく賑やかなのに道にゴミがないとか、街の人たちが店やバス停で列を作ってきちんと並んでいる姿を見たときです。
最初は寮生活で、今は賃貸のマンションに住んでいます。部屋は一人暮らしには少し広いですが、学校から少し離れているため家賃はそんなに高くありません。
ab:生活費は毎月いくらぐらい?
家賃が4万円、食費が2万5千円、光熱水費8千円、通信費が3千円、その他(衣服・交通・保険など)1万程度で合計約9万です。現在はアルバイトを2つして、生活費をねん出しています。
ab:食事編 (毎日の食事はどんな感じ?自炊、コンビニ?)

お昼は主に学食で済ませ、夕食は簡単にレトルトカレーを温めて食べたり、時間にゆとりのある日は自分で簡単な料理 (スパゲティ、チャーハン、タッカルビなど) を作って食べたりしています。
ab:日本らしさを感じるのはどんなとき?
街に出たとき、日本らしさを感じます。すごく賑やかなのに道にゴミがないとか、街の人たちが店やバス停で列を作ってきちんと並んでいる姿を見たときです。
◎ 福岡での楽しみ編
ab:福岡の行ってよかった場所は?
「ららぽーと福岡」は、見るものも多く、いろんなショッピングができました。駅から少し歩きますが、行ってみる価値は十分にあると思います。決まった時間に音と共に体の一部が動く実物大ガンダム立像が、すごくかっこよかったです。
ab:福岡で、いつか行ってみたい場所はどこですか?
来年、就職で福岡を離れて東京へ行くことになったので、その前に海の中道海浜公園に行ってみたいですね。素晴らしい景色という評判と共に楽しめることも多いと聞いたので期待しています。
ab:福岡で撮影したお気に入りの一枚をご紹介ください!
「ららぽーと福岡」へ行った時に撮った実物大ガンダム立像の写真です。私はガンダムファンではないのですが、あの巨大なガンダム立像が動く姿を見て、思わず胸が熱くなりました。
「ららぽーと福岡」は、見るものも多く、いろんなショッピングができました。駅から少し歩きますが、行ってみる価値は十分にあると思います。決まった時間に音と共に体の一部が動く実物大ガンダム立像が、すごくかっこよかったです。
ab:福岡で、いつか行ってみたい場所はどこですか?
来年、就職で福岡を離れて東京へ行くことになったので、その前に海の中道海浜公園に行ってみたいですね。素晴らしい景色という評判と共に楽しめることも多いと聞いたので期待しています。
ab:福岡で撮影したお気に入りの一枚をご紹介ください!
「ららぽーと福岡」へ行った時に撮った実物大ガンダム立像の写真です。私はガンダムファンではないのですが、あの巨大なガンダム立像が動く姿を見て、思わず胸が熱くなりました。

◎ 福岡留学を希望する皆さんへメッセージ!
「苦あれば楽あり」という言葉のように、留学前はEJU (日本留学試験) やTOEFLなどの準備で大変だと思いますが、最善を尽くしてください。頑張った分だけ、いい結果があるはずです。皆さんが望みの学校に合格し、日本で楽しい学生生活を送ることを祈っています!
PROFILE

韓国・釜山出身のGyzarusです。留学生として福岡で勉強しています。住みやすくて楽しみが絶えない福岡での生活を楽しんでいます。
■ 趣味:ゲーム、楽器練習、外国語の勉強
■ 好きな日本食:とんかつ、カレーライス
■ 好きな日本のアニメ・漫画:『鋼の錬金術師』、『遊戯王』、『化物語』
■ 好きな日本の楽曲:『エアーマンが倒せない』
もっともっともっと!福岡!〜 お役立ち情報 〜 (外部リンク)
■ 福岡に留学したい!
・福岡県留学生サポートセンター (FiSSC) 公式サイト:https://www.fissc.net/
・福岡県国際交流センター:https://kokusaihiroba.or.jp/
■ 福岡で暮らしたい!
・福岡県庁 公式サイト内「やさしい日本語」:https://www.pref.fukuoka.lg.jp/site/japanese/
■ 福岡を観光したい!
・ 福岡県観光情報 クロスロードふくおか 公式サイト:https://www.crossroadfukuoka.jp/
└ CYCLE & TRAIL FUKUOKA:https://www.crossroadfukuoka.jp/cycletrail/
└ 福岡県伝統的工芸品 〜現代に息づく匠の技〜:https://www.crossroadfukuoka.jp/traditionalcrafts/
└ 福岡県観光温泉地協会 公式サイト:https://www.fukuoka-onsen.com/
・福岡県留学生サポートセンター (FiSSC) 公式サイト:https://www.fissc.net/
・福岡県国際交流センター:https://kokusaihiroba.or.jp/
■ 福岡で暮らしたい!
・福岡県庁 公式サイト内「やさしい日本語」:https://www.pref.fukuoka.lg.jp/site/japanese/
■ 福岡を観光したい!
・ 福岡県観光情報 クロスロードふくおか 公式サイト:https://www.crossroadfukuoka.jp/
└ CYCLE & TRAIL FUKUOKA:https://www.crossroadfukuoka.jp/cycletrail/
└ 福岡県伝統的工芸品 〜現代に息づく匠の技〜:https://www.crossroadfukuoka.jp/traditionalcrafts/
└ 福岡県観光温泉地協会 公式サイト:https://www.fukuoka-onsen.com/
関連記事はコチラ!
~ DISCOVER Fukuoka! 福岡ガイド ~

アニメやコスプレ系はもちろん、鉄道やアーミーまで、アジアンビート独自の視野で福岡のオタクスポットを紹介して行く。あなたのお気に入りのオタクスポットがきっと見つかるかも?!

asianbeat編集部が福岡県内各地で取材した、おしゃれで可愛い個性的なカフェやレストラン、スイーツ店など、食にまつわる情報を総まとめ!エリアごとに紹介していますので、福岡を訪れるときは、お出かけの参考にぜひチェックしてくださいね♪

国内外で愛されている福岡グルメの代表格、"ラーメン"!本特集「福岡ラーメン道」では、一度は行きたい名店から、地元住民に愛される穴場スポットまで、福岡出身のヌードルライター・山田祐一郎さんセレクトによるイチオシのラーメン店をご紹介します。

知る人ぞ知る、魅惑の福岡土産を大特集!もらった人があっと驚く、「福岡のお土産??」「ナニコレ〜!?」と会話が弾むこと間違いなしのユニークなアイテムをご紹介します!福岡旅行の際は、ぜひお土産の参考にしてくださいね♪

東京在住のインドネシア人インフルエンサー、ステフィさんとカメラマンのアユさんが福岡へ!グルメやアクティビティを通して、福岡をたっぷり体感した3日間の様子をご紹介します。福岡を楽しむ、旅のアイディア満載ですよ♪