- ホーム
- 特集
- ULTRA JAPAN 2017特集 - 世界中が熱狂する唯...
- ULTRA JAPAN 2017特集 -編集部レポート-
ULTRA JAPAN 2017特集 -編集部レポート-(4/5)
■ULTRA JAPAN 2017 DAY3 [ 4/5 ]

キャスティング以外の面でも進化は顕著で、 「DAZZ SHOP」プロデュースによるパウダールームや去年に引き続きレディースエリアの設置など女性が安心して楽しめるブース展開に加え、「Onitsuka Tiger」プロデュースのULTRA PARK STAGEでは、オブジェやチェア、卓球など、写真を撮ったり体験して楽しむ場所が提供されていた。スポンサーブースも、MAIN STAGEをバックに写真が撮れるTOYOTA 新型ハイラックスのブースに、撮った写真がスクリーンに投影されるSMIRNOFFブース、Road to ULTRA AUSTRALIAのチケットと航空券が当たるJALのブースなど、来場者が楽しむことを大前提に考えた展開は、より一層イベントを特別な1日にするための仕掛けとして機能していた。










