マタギキ 矢追純一 氏(6/12)
5.地球人は本当に月にたどり着いたのですか?

確かに、行くのは行ったようです。ただし、自力で行ったかどうかは怪しいです。月面着陸は1969年の出来事ですが、これには2つの考え方があります。1つは、この時までにアメリカはジェット燃料以外の推進力(UFOの開発)に成功していたはずで、ロケットで行ったのは見せ掛けだけで、実は別の力でたどり着いたとする考え方。そしてもう1つは、宇宙人に助けてもらって着陸したという考え方です。みなさん、今まで地球に垂直に着陸するロケットを見たことがありますか? 無いはずです。技術的に降りることができないのです。寸分たがわず複数の噴射口から均等に力を出さなければ転倒し、爆発してしまいます。初めて行った月の環境で、こういった神業的な所業をやってのけるなんて、とても疑問に感じます。今のような高度なコンピューターがない45年前にできるわけがないと思います。
また、違う視点から見ると、私たちが見せられている月面着陸の写真は、記念写真ばかりです。証拠を見せているものばかり。もしも、NASAが行ったことが真実だとすれば、資源調査を目的に行ってるにも関わらず、そのような研究資料の写真が1つも残されていないし、見たことがない。怪しいですよね(笑)。