マタギキ 矢追純一 氏(8/12)
7.「UFO」や「宇宙人」はなぜ世の中で認められない?

2つの捉え方があります。1つはビジネス的な部分。例えば、民間のパイロットが飛行中にUFOを見たと言えば何となくその飛行機には乗りたくない人も出てくるでしょう。もう1つは世間体。人前でUFOを見た、宇宙人にさらわれたなんて言うと、つまはじきにされたり、好奇の目に晒されるかもしれません。特に日本人はこのような考え方の人が多く、実際に見てもその事実を言わない人がほとんどです。酔っぱらって、居酒屋で語る人はたくさんいます。公式取材では言えずに、ごまかす人がほとんどです(笑)。
人を騙すことはできますが、自分を騙すことはしちゃダメです! だって、いつかは自分にばれますから。自分を騙さないように「物事をあるがままに受け取る」ようにしなければ、いつまでたっても大きな力によるマインドコントロールの範疇から抜けることができません。つまり、自分の生き方を自分で(自分の考えで)決めることです。僕が言うのも変ですが、UFOのことなんてどうでもいいんです。自分の知らないことの大きさに気付いて下さい。その1つの手段として、UFOを使ってくれればいいんです。
人を騙すことはできますが、自分を騙すことはしちゃダメです! だって、いつかは自分にばれますから。自分を騙さないように「物事をあるがままに受け取る」ようにしなければ、いつまでたっても大きな力によるマインドコントロールの範疇から抜けることができません。つまり、自分の生き方を自分で(自分の考えで)決めることです。僕が言うのも変ですが、UFOのことなんてどうでもいいんです。自分の知らないことの大きさに気付いて下さい。その1つの手段として、UFOを使ってくれればいいんです。