icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

櫻井孝昌(Takamasa Sakurai) J POP CULTURE見聞録

第24回 アンカフェ輝喜と参加したカリフォルニアの「KINTOKI-CON」は2011年初開催!

2011年、海外で圧倒的な支持を持つビジュアル系ロックバンド、アンティック-珈琲店-(アンカフェ)のドラマー輝喜と私はアメリカ・カリフォルニア州都サクラメントに向かった。この地で初めて開催される日本ポップカルチャー紹介イベント「KINTOKI-CON」に二人が招待されたのだ。
ロサンゼルスやサンディエゴといったカリフォルニアの都市には何度も足を運んでいるが、サクラメントを訪ねるのは初めて。毎回そうだが、初訪問の都市を訪ねるというのはいつも以上にワクワクする(初訪問の国となると、さらにテンションが上がる!)。
KINTOKI-CON
▲サクラメント郊外へのドライブに連れていってもらった
輝喜との海外は2010年の台湾、中国に次いで3回目になるが、彼が日本ポップカルチャー紹介イベントにゲストとして参加するのは初めてで、なにやらとても楽しそうだ。
「KINTOKI-CON」の詳細は次回改めて書くが、開催1回目で、まだ規模としてはとても小さい。ハイアット・リージェンシー・ホテルの一角が会場になっているのだが、3日の間に来場者やブース出展者の多くともすっかり顔なじみになった。数万人規模以上の大イベントだとスケジュールからスケジュールへの移動の繰り返しになることが多いが、ゲストの我々もサクラメントや、郊外のまさにアメリカ西部といった場所へのドライブも楽しみながら過ごすことができた。
輝喜いわく「ものすごく楽しいんですけど、櫻井さん、いつもこんな感じなんですか?」
櫻井いわく「いや、ぜんぜん違う(笑)」
お互いのパネル(トークイベント)には、もちろん相互出演。日本のポップカルチャーを愛してやまない若者との時間を過ごした。
KINTOKI-CON
▲砂金採りに挑戦!
サクラメントの来場者の特徴は、アジア系のアメリカ人が多かったこと。日本、中国、韓国、カンボジア、ミャンマー、ベトナム、台湾……NYアニメフェスティバルやボルチモアのオタコンとはすいぶん雰囲気が異なっていた。 アメリカのイベントでいつも思うことは、ゲストへのホスピタリティのきめ細かさ。それはイコール、ボランティアスタッフが充実しているということでもある。
普段は自分の仕事を持っている若者が、自分が好きなイベントにボランティアとして多数参加し、さまざまな役割をこなしていく。
われわれゲストが触れ合えるのはその一部限られたみなさんだけなのだが、その少ない数のみなさんとの接触だけでもボランティアの積極姿勢を十分に感じることができる。
ようは、主催者もスタッフも来場者も、日本文化が好きで好きでたまらないのだ。
日本人として、こんなに嬉しいことはないだろう。
KINTOKI-CON
▲サイン会。ファンとの大事な時間
KINTOKI-CON
▲来場者と記念撮影。土地柄アジア系のアメリカ人が多い
KINTOKI-CON
▲新バンド結成? ボランティアスタッフとジャケット写真風に
KINTOKI-CON
▲オールドタウンのライブハウスで
KINTOKI-CON
▲2日間のイベントも終了。名残りおしそうに最後まで残った若者たちと。
そんなみなさんに僕らゲストができることは? 時間のかぎり彼らと触れ合い、ともに時間を過ごすことだろう。そんな親密な時間が、日本と世界の絆をもっと強くしていく。
輝喜も私もそんなことをお互い感じながら、初夏の気持ちがよいカリフォルニアを過ごしたのだった。
櫻井孝昌jpopculture櫻井孝昌jpopculture櫻井孝昌jpopculture
毎週水曜日更新!
※次回はメイド喫茶からビジュアル系ロックまでKINTOKI-CONの詳細レポート続き。

執筆者:櫻井孝昌氏プロフィール 

櫻井孝昌作家、ジャーナリスト、事業企画・イベントプロデュース等の仕事とならび、2012年7月現在世界23カ国100都市以上で講演やイベント企画、ファッションショーといった「ポップカルチャー文化外交」活動を実施中。外務省委嘱のカワイイ大使プロデューサー、アニメ文化外交に関する有識者会議委員等も歴任。著書(発売順)に『アニメ文化外交』(ちくま新書)『世界カワイイ革命』(PHP新書)『日本はアニメで再興する』(アスキー新書)『ガラパゴス化のススメ』(講談社)『「捨てる」で仕事はうまくいく』(ダイヤモンド社)がある。
ツイッターでも海外情報発信中 http://twitter.com/sakuraitakamasa/

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!