- ホーム
- 連載
- TEAM SAKUSAKU presents ~ Favor...
- 第27回 中村愛 〜オタク×ネイル 〜
第27回 中村愛 〜オタク×ネイル 〜

TEAM SAKUSAKU presents ~ Favorite Collections ~ 第27回は、ネイルサロン「Melodynail」オーナー兼ネイリストの中村愛さんにインタビュー形式でお話を伺いました。
お客様の好きなものを形にできることにやりがいを感じています。
───まずは自己紹介をお願い致します。
ネイリストの中村愛です。池袋でネイルサロン「Melodynail」を始めて6年ほど。3Dアートに特化したサロンで、様々な方にご来店いただいています。3Dアートは、アクリルで作っていくぷっくりとしたデザインが可愛い立体的なネイルアート。完全にオリジナルで作ることができるので、爪に乗せたいデザインを自由に選ぶことができます。

───そんな「Melodynail」、ちょっと特徴的なネイルサロンだとか・・・。
実は、「Melodynail」のお客様はほとんどの方が何かしらの「オタク」なんです!池袋という土地柄もあると思いますが、バンドが大好きな女の子や、アイドルやアニメ、漫画好きのオタク女子、それに外国の方もよくご来店されます。3Dアートを使ったデコレーション、キャラクターやアイドルのイメージカラー、いわゆる「推しの色」をベースに一見オタクだとは分からないオタクネイルをする方もいますよ。今、私の爪がそんな感じで・・・。

「弱虫ペダル」の東堂くん (東堂尽八) と巻ちゃん (巻島裕介) のイメージカラーなんです。イニシャルも入っているから、きっと分かる人には分かるという・・・(笑)。
ネイリストの中村愛です。池袋でネイルサロン「Melodynail」を始めて6年ほど。3Dアートに特化したサロンで、様々な方にご来店いただいています。3Dアートは、アクリルで作っていくぷっくりとしたデザインが可愛い立体的なネイルアート。完全にオリジナルで作ることができるので、爪に乗せたいデザインを自由に選ぶことができます。

───そんな「Melodynail」、ちょっと特徴的なネイルサロンだとか・・・。
実は、「Melodynail」のお客様はほとんどの方が何かしらの「オタク」なんです!池袋という土地柄もあると思いますが、バンドが大好きな女の子や、アイドルやアニメ、漫画好きのオタク女子、それに外国の方もよくご来店されます。3Dアートを使ったデコレーション、キャラクターやアイドルのイメージカラー、いわゆる「推しの色」をベースに一見オタクだとは分からないオタクネイルをする方もいますよ。今、私の爪がそんな感じで・・・。

「弱虫ペダル」の東堂くん (東堂尽八) と巻ちゃん (巻島裕介) のイメージカラーなんです。イニシャルも入っているから、きっと分かる人には分かるという・・・(笑)。
───お客様だけでなく、オーナーご本人もオタクなんですね(笑)。
高校3年生の夏休みにたまたま「機動戦士ガンダムSEED」の総集編を見かけて以来、オタク女子の道へと・・・。最近は「弱虫ペダル」や「KING OF PRISM」、スマホゲームの「Fate/Grand Order」とかにハマってます。SNSを見ていただいたのか口コミ効果なのか、たまに「ここに来たらアニメの話ができるって聞いて!」というお客様もご来店されます(笑)。好きなものが同じお客様だと、すごくコアな話題で盛り上がりますよ!

ネイルサロンでオタク話って意外に思われるかも知れませんが、ネイルのお仕事ってかなりオタクっぽいところがあるなーと思うんです。たとえばこの3Dアートやサンプル、キラキラして華やかですけど作るときはひたすら黙々と作業。素材やパーツ、技術もどんどん新しいものが出るから、ネイリスト仲間との情報交換も、すごくコアでオタクチックな話ばかりしています。美容系の新商品が出揃うようなイベントでは、コミケのごとく列に並んだりもしますし・・・仕事ですけど、それもまたすごく楽しい。基本的にオタク気質なんだろうなと思います。
高校3年生の夏休みにたまたま「機動戦士ガンダムSEED」の総集編を見かけて以来、オタク女子の道へと・・・。最近は「弱虫ペダル」や「KING OF PRISM」、スマホゲームの「Fate/Grand Order」とかにハマってます。SNSを見ていただいたのか口コミ効果なのか、たまに「ここに来たらアニメの話ができるって聞いて!」というお客様もご来店されます(笑)。好きなものが同じお客様だと、すごくコアな話題で盛り上がりますよ!

ネイルサロンでオタク話って意外に思われるかも知れませんが、ネイルのお仕事ってかなりオタクっぽいところがあるなーと思うんです。たとえばこの3Dアートやサンプル、キラキラして華やかですけど作るときはひたすら黙々と作業。素材やパーツ、技術もどんどん新しいものが出るから、ネイリスト仲間との情報交換も、すごくコアでオタクチックな話ばかりしています。美容系の新商品が出揃うようなイベントでは、コミケのごとく列に並んだりもしますし・・・仕事ですけど、それもまたすごく楽しい。基本的にオタク気質なんだろうなと思います。
───ところで、こちらの一角にあるぬいぐるみコーナーは・・・?
これ、「弱虫ペダル」の東堂くんと巻ちゃんのぬいぐるみで、私達は「ぬいちゃん」って呼んでます!

出かけるときには持ち歩いて、写真を撮ってSNSにあげるんです。「ぬい撮り」って言って今すごく流行ってるんですよ。キャラの誕生日の時とか、「生誕祭」としてオタク仲間でぬいちゃんを持ち寄って撮影会したりとか・・・。


ぬいぐるみ自体はメーカーから出ているグッズです。こうやってオタク活動していると、年齢や職業関係無く幅広く友達ができるんです!お休みの日の一番の充電方法です。

これ、「弱虫ペダル」の東堂くんと巻ちゃんのぬいぐるみで、私達は「ぬいちゃん」って呼んでます!

出かけるときには持ち歩いて、写真を撮ってSNSにあげるんです。「ぬい撮り」って言って今すごく流行ってるんですよ。キャラの誕生日の時とか、「生誕祭」としてオタク仲間でぬいちゃんを持ち寄って撮影会したりとか・・・。


ぬいぐるみ自体はメーカーから出ているグッズです。こうやってオタク活動していると、年齢や職業関係無く幅広く友達ができるんです!お休みの日の一番の充電方法です。

───最後に一言お願いします。
ネイリストを目指したきっかけが、当時自分がやりたいネイルをサロンに持ち込んだら凄く値段が高くなってしまって技術的なハードルもあったことだったので、今こうしてお客様の好きなものを形に出来ることにやりがいを感じます。「Melodynail」での最近のトレンドは「ゆめかわいい」ネイル。パステルカラーにファンシーなアイテムを乗せるのが一番人気です。「ゆめかわいい」は海外の方にもすごく人気なんです。


一時期流行した「デコ電」のように何かをデコレーションする文化は日本独自みたいで、海外のネイルはフレンチなどのシンプルなものが多いんだそうです。日本の方も海外の方も、是非ネイルサロンで日本文化を体験してみて下さい!
ネイリストを目指したきっかけが、当時自分がやりたいネイルをサロンに持ち込んだら凄く値段が高くなってしまって技術的なハードルもあったことだったので、今こうしてお客様の好きなものを形に出来ることにやりがいを感じます。「Melodynail」での最近のトレンドは「ゆめかわいい」ネイル。パステルカラーにファンシーなアイテムを乗せるのが一番人気です。「ゆめかわいい」は海外の方にもすごく人気なんです。


一時期流行した「デコ電」のように何かをデコレーションする文化は日本独自みたいで、海外のネイルはフレンチなどのシンプルなものが多いんだそうです。日本の方も海外の方も、是非ネイルサロンで日本文化を体験してみて下さい!
PROFILE

池袋のネイルサロン「Melodynail」のオーナー。ネイリスト検定1級所持。3Dアートを駆使したネイルを得意とする。
ホームページ:http://ameblo.jp/melodynail/
Twitter:@Be9atr1ce
Instagram:https://www.instagram.com/aimelonail/
PRESENT!
アジアンビート読者の皆さんの中から「Melodynail」60分コースお試しチケット (10月末日まで有効) を1名様にプレゼントします!
沢山のご応募、お待ちしています!
●プレゼント応募期間 2017年8月18日(金)~2017年10月8日(日)
●プレゼント当選者発表 2017年10月11日(水)
※プレゼントの応募受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
当選者はコチラの方!
「Melodynail」60分コースお試しチケット当選者
みなづき さん
おめでとうございます!
(プレゼント当選者にはアジアンビートから直接メールが届きます。)
沢山のご応募、お待ちしています!
●プレゼント応募期間 2017年8月18日(金)~2017年10月8日(日)
●プレゼント当選者発表 2017年10月11日(水)
※プレゼントの応募受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
当選者はコチラの方!
「Melodynail」60分コースお試しチケット当選者
みなづき さん
おめでとうございます!
(プレゼント当選者にはアジアンビートから直接メールが届きます。)
関連記事はコチラ
■このコメント欄は読者の意見や感想を投稿する場です。当サイトが不適切な投稿と判断した場合は削除することがありますのでマナーを守ってご利用ください。