山田全自動のあるある劇場

浮世絵×あるあるネタが満載の"山田ワールド"!
Instagramのフォロワー数は100万人以上!浮世絵調のイラストに、誰もが共感できる「あるあるネタ」を組み合わせた投稿で注目を集める、福岡市在住イラストレーター・山田全自動さんの作品を多言語でご紹介!思わず笑いがこみ上げる、山田ワールドをご堪能あれ♪
WRITER PROFILE
山田全自動 (Yamada Zenjido)
1983年、佐賀県生まれ。現在は福岡市を拠点に、イラストレーターやウェブデザイナーとして活躍中。独学で浮世絵を学び、2016年12月にInstagram投稿をスタート。ユニークな視点で福岡のちょっと変わった観光スポットなどを紹介するブログ「Y氏は暇人―福岡路上遺産―」も運営しており、歴史研究家としても活動している。
■ Instagram:@y_haiku
■ Twitter:@y_haiku
■ Facebook:@yhaiku
■ ブログ「山田全自動あるある日記」:https://zenjido.blog.jp/
■ ブログ「Y氏は暇人―福岡路上遺産―」:https://y-ta.net/
1983年、佐賀県生まれ。現在は福岡市を拠点に、イラストレーターやウェブデザイナーとして活躍中。独学で浮世絵を学び、2016年12月にInstagram投稿をスタート。ユニークな視点で福岡のちょっと変わった観光スポットなどを紹介するブログ「Y氏は暇人―福岡路上遺産―」も運営しており、歴史研究家としても活動している。
■ Instagram:@y_haiku
■ Twitter:@y_haiku
■ Facebook:@yhaiku
■ ブログ「山田全自動あるある日記」:https://zenjido.blog.jp/
■ ブログ「Y氏は暇人―福岡路上遺産―」:https://y-ta.net/
~ SPECIAL INTERVIEW ~
~ DISCOVER Fukuoka! 福岡ガイド ~

アニメやコスプレ系はもちろん、鉄道やアーミーまで、アジアンビート独自の視野で福岡のオタクスポットを紹介して行く。あなたのお気に入りのオタクスポットがきっと見つかるかも?!

asianbeat編集部が福岡県内各地で取材した、おしゃれで可愛い個性的なカフェやレストラン、スイーツ店など、食にまつわる情報を総まとめ!エリアごとに紹介していますので、福岡を訪れるときは、お出かけの参考にぜひチェックしてくださいね♪

タイでタレントとして活躍中のミャオさん。"日本に住むなら福岡に住みたい!"というほど福岡大好きなミャオさんが、糸島市を中心としたトレンドスポットを巡りました。さぁ、ミャオさんと一緒に福岡に"恋する"旅へ出かけよう♪

「2019 asianbeat・FACo Kawaii大使コンテスト」で選出された中国、タイ、ベトナム、台湾のKawaii大使8名が、福岡市・糸島市・福津市を訪問。人気のフォトスポットやカフェ、伝統工芸体験など、旬な福岡情報をお届けします!

昨年開催された「第3回 北九州国際漫画大賞」で見事「asianbeat FUKUOKA, JAPAN賞」を受賞し、タイから来日したMadecorさんが福岡を訪問!初夏の福岡を旅しました!

2018年2月に実施した「福岡アニソンカラオケコンテスト in 台北」で見事優勝を果たしたKATSUさんが来福!福岡市内のほか、太宰府や柳川などを巡ったKATSUさんの初めての福岡旅行に密着しました!

外国人の視点で福岡の“今”をナビゲートする人気コンテンツ、「This is Fukuoka」がリニューアルし、「This is Fukuoka-Season2-」として帰ってきました!!
~ DISCOVER Fukuoka! 福岡グルメガイド ~

美味しい麺を求めて国内のみならず海外にも足を運ぶ福岡出身のヌードルライター・山田祐一郎氏を迎え、うどん発祥の地と言われる福岡の豊かなうどん文化の魅力をご紹介します!