icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

第41回 MIKOTO ~ 乙女系とチャレンジ ~

TEAM SAKUSAKU presents ~ Favorite Collections ~
hitomiこのエントリーをはてなブックマークに追加 hitomiYahoo!ブックマークに登録 del.icio.us
LANGUAGES AVAILABLE: TEAM SAKUSAKU presents - Favorite Collections - TEAM SAKUSAKU presents - Favorite Collections - TEAM SAKUSAKU presents - Favorite Collections - TEAM SAKUSAKU presents - Favorite Collections - TEAM SAKUSAKU presents - Favorite Collections -

乙女へ向けて送る乙女系の信号は誰が受け取ってもいい

アーティスト、作曲家、作詞家のMIKOTOです!主に乙女系コンテンツの音楽に携わっています。突然ですが、みなさんは「乙女系」という言葉をご存知でしょうか?ざっくり説明すると「主人公の女の子がイケメンたちに囲まれながらいろんな物語を体験しつつ恋愛する的なやつ」。アニメ、ゲーム、ドラマCDなど様々な形で発信している、ひとつの文化としてとらえていただければと思います。基本は恋愛がテーマですが、アイドル育成もの、学園もの、歴史もの、SF、ホラー、など作品によっていろんな+αの要素があって、つまりそこに関わる音楽は、甘々キュンキュンソングかと思いきや、わりと幅広かったりします。特に専門的に音楽を勉強してるわけでもなく、アニメ、ゲーム好きだったわけでもなく、普通の邦楽ロックコピバン少年だったMIKOTOが、いかにして乙女系に関わらせていただくようになったのか。どうぞご一読を。
アマチュアバンドをやりつつ、新人無名作曲家として手あたり次第楽曲の募集にデモを提出していたそんなある日。『「Scared Rider Xechs」という作品の宮野真守さん×鈴木達央さんのキャラソンに採用されたよ!』と連絡が。「え?キャラソンて何?よくわからないけど採用なら嬉しい!」それが作曲家デビューの作品でした。当時このお二人のことも存じ上げぬまま…。作曲家として初めて採用されて世に出たのが、たまたま未知のジャンル「乙女系」楽曲だったわけです。自分としてはただ尖ったロックを提供したという認識だったんですが、これが後に完成ver.を聴いたら、声優さんの歌が色っぽいやらなんやらで。なるほど女性はこれでキュンを通りこしてズッキュゥゥンとなるわけだなと、ちょっと乙女系を解ったかもしれない瞬間でした。

続いて、イケメンヴァンパイアに吸血されて恋をする「DIABOLIK LOVERS」、個性的な歌詞が魅力の2次元アイドル「MARGINAL#4」など、かなり個性の強い作品に参加させていただき、乙女系への理解を深めていくこととなりました。そうして制作面で関わらせていただいていた乙女系作品ですが、いよいよボーカリストとしても参加できることになりました。さて、裏方での作業と何が違うのか。これまでもコーラスでの参加はわりとあったので、曲を作って声を入れる、というざっくりな流れはあまり変わらなかったりもします。ただこの「声を入れる」作業は、メインボーカルとコーラスでけっこう違います。メインボーカルは、いかに自分を表現するか。これは、ジャンルに関係なくボーカリストは当たり前に意識していることですが、このメロディー、この歌詞はどのように歌えばリスナーにより届くのか、譜面には表せない何かを自分なりに模索し声に変換するわけです。

対してコーラスは、基本メインボーカルに合わせる職人的な作業。淡々としたボーカルには淡々と、エモーショナルなボーカルにはそのように。その特徴をとらえながら声を重ねていきます。…と書いていて気付きました。コーラスを録るときは、つまりメインを聴き込むことになるのですが、裏方として関わった乙女系イケメンキャラクター達の、強烈で個性的な歌は「音楽一筋のボーカリストとは何かが違うぞ?」と!どうやら今まで、コーラスを入れる作業を介してとてつもなく「表現力」の詰まったボーカルに対峙してきたみたいだ…。

「表現力」と一言で言ってしまうのは簡単ですが、時に吐息を混ぜて耳元で囁くような色気、時にヘタウマなかわいさ、時にドSで挑発的なシャウト。乙女系の楽曲には、乙女の心に入り込むありとあらゆるテクニックが満載だったんですね…!あのボーカルにハモることで、無意識のうちにいろんなテクニックを伝授されたのではないか、もしかしたらこの表現力、MIKOTOのアーティストとしてのボーカルにも反映されているのではないか、そんなことを今更ながら感づいてしまったわけです。

デビューシングル『Accepted Blood』は、シチュエーションドラマCD「明治吸血奇譚 月夜叉」主題歌。2nd『月下の唄は影よりも黒く』は、PS VITAゲーム「百花百狼 ~戦国忍法帖~」主題歌。3rd『暁のカルマ』は、「明治吸血奇譚 月夜叉」続編の「明治吸血奇譚 月夜叉 紅」主題歌。これらの楽曲はMIKOTO提供曲を歌っていただいている声優さんがたくさん出演されている作品の主題歌となっており、いろんな運命を感じつつ歌い続けております。

よく乙女系の音楽と別ジャンルの違いを聞かれることがあるんですが、作曲している時点では意識していません。セリフを入れたり吐息を聴かせたりするようなギミックは多少考えますが、それはどのジャンルでもありますからね。
Scared Rider Xechs
©2016 RED/Rejet/STORY RIDERS, SRX PARTNERS

DIABOLIK LOVERS
©Rejet / IDEA FACTORY

MARGINAL#4
©Rejet/MARGINAL#4 FC
キャラクター達のクセのありすぎる表現力によって、音符や歌詞という単なる無機質な記号が、突然ハートに突き刺さる「愛の言葉」に変わるわけです。これが乙女系が乙女系たるひとつの大きなポイントなのでしょう。たぶん。けど、この"ボーカリストの表現力で愛を伝える"って実はどんなジャンルの音楽にも共通してることなんですよね。音楽は愛。人の声で愛を伝えるから心に届く。心に突き刺さる。音楽を楽しめるのは乙女だっておっさんだってちびっこだって一緒です。乙女へ向けて送る乙女系の信号は誰が受け取ってもいいんだよと、最近はそう思うわけです。

さて、そうこうしてる間に何とも運命的な事態が。MIKOTOのNew Single『Spiral Maze』はTVアニメ「BAKUMATSU」のOPとなっているんですが、こちら、原作は幕末志士たちとの恋愛を楽しむ、いわゆる王道の恋愛ものゲームアプリ。アニメ化するにあたって、乙女系を知らない方が見ても楽しめるように、恋愛要素をなくし幕末志士たちのイキザマをアツく描く物語になったそうです。くしくも、乙女系の世界のキャラクターたちが乙女系でない世界へ挑むとき乙女系に育てられたMIKOTOの音楽が乙女系を知らない方々の心にどのくらい突き刺さるのか、そんなチャレンジを一緒にさせてもらっている今日この頃です!ぜひ今後も乙女系ならびにMIKOTOにご注目ください!

PROFILE

MIKOTOMIKOTO

2014年、シチュエーションCD「明治吸血奇譚 月夜叉」(Rejet) のテーマソング『Accepted Blood』/挿入歌『月雪ノ音』にて5pb.Recordsよりメジャーデビュー。2018年、ウルトラマンフェスティバル2018内ウルトラライブステージ「時代を染めろ!伝説のウルトラ兄弟」劇中歌『Red Closer』『Ready to Beat』を歌唱。作り出すメロディー、歌声、その規格外の才能は、決して誰も真似できないオンリーワンのオリジナリティを放つ。特に乙女コンテンツ作品、男子声優への楽曲を数多く手掛ける。

- 公式サイト: http://5pb.jp/records/mikoto/
- Twitter: @ryosuke000
- Facebook: @MIKOTO-Ryosuke

■最新情報
MIKOTO待望の4thシングル『Spiral Maze』(2018年10月より放送開始のTVアニメ「BAKUMATSU」オープニングテーマ) がリリース中。原作は、人気アプリゲーム「恋愛幕末カレシ~時の彼方で花咲く恋~」。ジャケットは、描き下ろしアニメイラスト&MIKOTO撮り下ろし写真の、リバーシブルジャケット仕様となり新曲2曲&off vocalに加え、高杉晋作 (cv.中村悠一)、桂小五郎 (cv.江口拓也)によるオーディオドラマも収録。

Spiral Maze  Spiral Maze

PRESENT!

MIKOTO
アジアンビート読者の皆さんの中からMIKOTOさんの直筆サイン色紙を3名様にプレゼントします!

沢山のご応募、お待ちしています!

●プレゼント応募期間 2018年11月16日 (金) ~ 2019年1月6日 (日)
●プレゼント当選者発表 2019年1月9日 (水)

※プレゼントの応募受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。


当選者の皆さんはコチラ!

張育榕 さん
ほのみ さん
ちかげ さん

(※プレゼント当選者には、アジアンビートから直接メールが届きます。当選者発表メールを受信後、1週間以内にご返信を頂けなかった場合、当選が無効になりますのでご注意ください。)
Back 一覧

関連記事はコチラ!

■このコメント欄は読者の意見や感想を投稿する場です。当サイトが不適切な投稿と判断した場合は削除することがありますのでマナーを守ってご利用ください。

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!