- ホーム
- 連載
- 青木美沙子の世界ロリータ旅行記
- 第84回 今までありがとうございました
第84回 今までありがとうございました

思い出を胸に、これからもロリータファッションを世界に広めていきます!

2016年4月にスタートした「青木美沙子の世界ロリータ旅行記」が、今回の記事で最終回になります。約7年間本当にありがとうございました。こんなに長い間、連載を続けさせていただけるとは思ってもいなくて、いつも記事を書くのがギリギリになってしまいました。編集スタッフさんには大変申し訳ない気持ちでした。
私の仕事がモデルやプロデュース業がメインのため、文章を書くのがとても苦手だったので、毎回カフェに入って、ケーキを食べながらテンションを上げて記事を書いていたのも今では良い思い出です。学生時代、宿題を後回しにしている感覚と似ていたかもしれません (笑)。
今回最終回を迎えるに当たって記事を読み返していたところ、コロナ禍前の2019年までは毎月海外に行っていたため、海外イベントの活動報告が多かったのですが、コロナ禍になってからは記事内容も変化していきました。これまでの記事を読み返すのに2時間近くかかりました (笑)。
日本発のロリータファッションを世界に紹介すべく、多言語で読むことができる記事を毎月書かせていただけたことは、私の財産になっています。そして、多言語での発信は世界中の読者の方からの反応も良く、海外に行けなかったコロナ禍という時期では日本での活動を国内外のみなさんに知っていただける重要な記事になっていました。
2023年に入って少しずつ海外の活動もできるかもと思っていた矢先で、とても寂しいですが、アジアンビートさんとさまざまな取り組みをさせていただいた思い出を胸に、これからも日本の文化であるロリータファッションを世界に広める活動を続けていきます。
長い間、本当にありがとうございました。
私の仕事がモデルやプロデュース業がメインのため、文章を書くのがとても苦手だったので、毎回カフェに入って、ケーキを食べながらテンションを上げて記事を書いていたのも今では良い思い出です。学生時代、宿題を後回しにしている感覚と似ていたかもしれません (笑)。
今回最終回を迎えるに当たって記事を読み返していたところ、コロナ禍前の2019年までは毎月海外に行っていたため、海外イベントの活動報告が多かったのですが、コロナ禍になってからは記事内容も変化していきました。これまでの記事を読み返すのに2時間近くかかりました (笑)。
日本発のロリータファッションを世界に紹介すべく、多言語で読むことができる記事を毎月書かせていただけたことは、私の財産になっています。そして、多言語での発信は世界中の読者の方からの反応も良く、海外に行けなかったコロナ禍という時期では日本での活動を国内外のみなさんに知っていただける重要な記事になっていました。
2023年に入って少しずつ海外の活動もできるかもと思っていた矢先で、とても寂しいですが、アジアンビートさんとさまざまな取り組みをさせていただいた思い出を胸に、これからも日本の文化であるロリータファッションを世界に広める活動を続けていきます。
長い間、本当にありがとうございました。
青木美沙子

PROFILE

ロリータモデル、看護師、日本ロリータ協会会長
KERAやゴスロリバイブルでモデルをやる傍ら看護師にも従事!2009年外務省よりカワイイ大使(ロリータファッション代表)を委嘱され、イベントで20か国30都市以上を歴訪し海外からのファン多数!
日本ロリータ協会設立、ロリータファッションbook発売、
商品開発などのプロデュース業も行い、ロリータファッション普及活動に貢献中。
Blog:http://lineblog.me/aokimisako/
Twitter:@aokimisako
Instagram:@misakoaoki
YouTube:コチラ!
微博 (Weibo):@青木美沙子-Official-
bilibili:https://space.bilibili.com/487631711
関連記事はコチラ!
■このコメント欄は読者の意見や感想を投稿する場です。当サイトが不適切な投稿と判断した場合は削除する事がありますのでマナーを守ってご利用ください。