- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 2015年の【デイリートピックス】 アクセスTOP10 発表...
2015年の【デイリートピックス】 アクセスTOP10 発表!
デイリートピックス
2015年今年のアクセス1位は・・・
2011年4月にスタートした「デイリートピックス」も編集部スタッフによる“ほぼ毎日更新”の積み重ねを経て今年1000回を突破することができました。
日々の気になるニュースを集めた“デリトピ”でこの一年を振り返ると、今年話題になったトピックが浮き彫りになってきました!
年末恒例となった『デリトピアクセスTOP5』ですが、今年はさまざまなジャンルのトピックが上位にランクインし、興味深い傾向が見られました。そこで今年はアクセスが多かった記事を TOP10 まで発表!さっそく1位からご紹介します!
日々の気になるニュースを集めた“デリトピ”でこの一年を振り返ると、今年話題になったトピックが浮き彫りになってきました!
年末恒例となった『デリトピアクセスTOP5』ですが、今年はさまざまなジャンルのトピックが上位にランクインし、興味深い傾向が見られました。そこで今年はアクセスが多かった記事を TOP10 まで発表!さっそく1位からご紹介します!
第1位

地下鉄天神駅にドーンと現れた東方神起!ハウステンボスのイメージキャラクターとなった2人の広告をバックに写真を撮るファンの姿が目立ちました。日本の各都市で展開された広告キャンペーンで、福岡の様子を紹介したこの記事がTwitterでいっきに広まり、見事今年のアクセスランキング1位に輝きました!!
第2位

これぞ“福岡の若者文化の象徴!”毎年恒例「サンセットライブ」のイベント会場の様子と来場者スナップが満載のフォトレポートが2位にランクイン!開催中の3日間は、会場の熱い様子をいち早く皆さんにお届けしようと速報を出しています。このレポートをチェックしてフェスファッションの参考にしている方も多いようですよ。
[関連記事]
・ SUNSET LIVE 2015速報! 2日目レポート
・ SUNSET LIVE 2015速報! 3日目レポート
第3位

台湾出身のスタッフが昨年11月に紹介した「中華風ロリータ」のトピックが今年に入っていろんな媒体で取り上げられアクセスが急増!日本発祥のロリータファッションに影響を受けた中華ロリータの話題をキャッチして独自の調査を行い、いち早く中華圏のトレンドを日本へ発信していました!
[関連記事]
・ 青木美沙子の”カワイイ革命”対談 produced by 櫻井孝昌
・ Asian Kawaii Style
第4位

今年10月に行われた「TGC KITAKYUSHU 2015」。イベントに先駆けて行われた記者発表の様子を伝えた記事が4位となり、北九州で初開催となる大きなファッションイベントへの期待度の高さがうかがえました。TGCに出演した豪華ゲストモデルのランウェイの様子やインタビュー記事はフォトレポートでチェック!
[関連記事]
・『TGC 北九州 2015 』フォトレポート
第5位

日本での人気ぶりが今年も目立ったBIGBANG。5人のメンバーをモチーフにしたクマのキャラクター「KRUNK」でいっぱいのカフェ店内の様子とかわいいオリジナルメニューの数々を紹介しました!限定グッズも販売され、たちまちBIGBANGファンの聖地となりましたが、期間限定ショップのため惜しまれながら12月6日で閉店しました。
第6位

北海道発のチーズタルト店「BAKE」が福岡にオープンして3か月が経った今なお、お店の前には行列が絶えず、「熱しやすく冷めやすい」と言われる福岡人もその美味しさにハマってしまったようです!列に並ぶ人たちの中には海外からの観光客も多い印象ですが、今では香港、バンコク、ソウルにも出店ラッシュが続いています。
第7位

自称『バンギャル』のあさみが、スーパーコスプレバンド「Psycho le Cemu(サイコ・ル・シェイム)」のライブに行った後、興奮冷めやらず “サイコ野郎あさみ”と改名し、ヴィジュアル系のライブのノリ方について自らイラストを描いて熱く紹介してくれたこの記事が7位でした。
第8位

シリーズ10周年を迎えた、海外からも人気の高い戦国爽快アクションゲーム『戦国BASARA』。武将たちの声を務める声優陣とシリーズプロデューサーがサブカルチャー発信基地「あるあるCity」にやって来るということで最新情報を盛り込んだトピックに注目が集まりました。また、豪華な読者プレゼントにも応募が殺到しました!
[関連記事]
・【デイリートピックス】戦国武将の活躍が光る大迫力の舞台「戦国BASARA4」が福岡にやってくる!
第9位

こちらも8位と同じく、北九州市小倉駅前を中心としたイベント開催のお知らせに関する記事でした。昨年の開催に続き今年2回目となった北九州ポップカルチャーフェスティバルはいろんなイベントとコラボし、さらなる盛り上がりを見せました。
[関連記事]
・【デイリートピックス】北九州ポップカルチャーフェスティバル2015に行ってきました!
第10位

野菜好きの新スタッフ、ネネが書いた「初・デリトピ」がめでたく今年のTOP10入り!土付きの新鮮な野菜が写ったきれいなポスターも目を引きました。しかし、ネネの本当の好物は「肉」だったことがその後まもなく判明しました(笑)。
(2015年1月1日から12月27日までの集計結果)
デリトピTOP10、いかかでしたか?1位と5位のK-POP関連記事は、ファンのみなさんの情報キャッチ力と拡散力の速さに編集部一同驚くばかりでした。また今年は「福岡の魅力発信」にいっそう力を入れたこともあり、福岡発の情報を多くの方に見て頂けたこともうれしい限りです。
この一年は福岡でもアジアを中心とした海外からの観光客が急増したことを実感しました。アジアンビートは多言語発信ウェブサイトなので、世界中の読者の皆さまに向けて福岡の最新情報をいち早くお届けします。来年もどうぞご期待下さい!(編集部 ヤマシタ)
この一年は福岡でもアジアを中心とした海外からの観光客が急増したことを実感しました。アジアンビートは多言語発信ウェブサイトなので、世界中の読者の皆さまに向けて福岡の最新情報をいち早くお届けします。来年もどうぞご期待下さい!(編集部 ヤマシタ)