icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

『「アニメージュとジブリ展」 一冊の雑誌からジブリは始まった』が4月8日 (金) から、福岡アジア美術館で開催されます!

デイリートピックス

LANGUAGES AVAILABLE: Culture Watch Culture Watch Culture Watch Culture Watch Culture Watch Culture Watch

貴重なアニメ資料や立体作品など200点以上を展示!

アニメージュとジブリ展
© 1984 Studio Ghibli・H
『「アニメージュとジブリ展」 一冊の雑誌からジブリは始まった』―大いに興味をそそるタイトルの展覧会が4月8日 (金)~7月10日 (日)、福岡アジア美術館 (福岡市) で開催されます!「アニメージュ」は、アニメファンと作り手の架け橋にと誕生した、日本初の商業アニメ専門誌。一方、世界中に熱狂的なファンを持つ「ジブリ」は、『千と千尋の神隠し』などを生み出してきた日本を代表するアニメ制作会社。そしてこの展覧会では、現在スタジオジブリのプロデューサーとして活躍する鈴木敏夫さんがアニメージュの編集者時代に手掛けた、1978年の創刊当時から80年代までの「アニメージュ」に焦点を当てながら、スタジオジブリの"原点"を明らかにしていきます。
アニメージュとジブリ展
▲ 創刊40年以上の歴史を誇り、今もなおアニメとファンをつなぐ月刊「アニメージュ」(徳間書店)。
会場では、『風の谷のナウシカ』の名場面のセル画をはじめ、押井守監督作品『天使のたまご』の貴重な資料、初期ガンプラによる『機動戦士ガンダム』の名シーンを立体で表現したジオラマなど200点以上を展示!さらに日本を代表する造形師・竹谷隆之氏の監修による「風使いの腐海装束」や「巨神兵のジオラマ」も登場するんだそう!開催が待ち遠しい♪(編集部:にか)

INFORMATION

『「アニメージュとジブリ展」 一冊の雑誌からジブリは始まった』

■ 開催期間:2022年4月8日 (金)~7月10日 (日) 9:30~18:00 (金・土曜は20:00まで) ※最終入場は30分前まで
■ 会場:福岡アジア美術館 (福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7・8階)
■ 休館日:水曜日
※ただし、5月4日 (水・祝) は開館、5月6日 (金) は休館
■ 公式サイト:https://animage-ghibli-f.com/
■ Twitter:@animage_ghibli
■ Instagram:@animage_fukuoka
■ YouTube:コチラ!

関連記事はコチラ!

~ あわせて行きたい!周辺スポット! ~

福岡アジア美術館
福岡アジア美術館
[福岡市]
博多座
博多座
[福岡市]
川端ぜんざい広場
川端ぜんざい広場
[福岡市]
ムーミンベーカリー&カフェ
ムーミンベーカリー&カフェ
[福岡市]
KIRBY CAFÉ HAKATA
KIRBY CAFÉ HAKATA
[福岡市]
ガシャポンのデパート キャナルシティ博多店
ガシャポンのデパート キャナルシティ博多店
[福岡市]

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!