icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

アニメ創作の哲学を感じる!「高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの」が7月18日 (日) まで、福岡市美術館で開催中!

【お知らせ】


新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う営業時間短縮・休業などの対策が取られている場合があります。詳しい情報は、施設の公式サイト・SNSにてご確認ください。

高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの
©2013 畑事務所・Studio Ghibli・NDHDMTK
LANGUAGES AVAILABLE: 한국어 简体字 繁體字 English ภาษาไทย Bahasa Indonesia

初期作から『かぐや姫の物語』までの資料が1000点超!緻密に書かれた制作ノートは必見♪

高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの
▲ 初の劇場長編演出作『太陽王子 ホルスの大冒険』と
アニメーターの机 (東映アニメーション所蔵) が展示されているコーナー ©東映
アニメーション長編映画『かぐや姫の物語』『火垂るの墓』などを手掛け、惜しまれつつも2018年に生涯を閉じた監督・高畑勲さんの初となる大規模回顧展『高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの』が、7月18日 (日) まで福岡市美術館で開催中です。スタジオジブリの企画協力のもと、未公開資料を含め、絵コンテやセル画など1000点超を展示!丁寧な装飾や展示から、高畑さんの創作哲学を感じることができます。
高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの
▲ 内覧会では、スタジオジブリ スタジオ学芸室の田中千義さんから制作秘話を交えた展示解説がありました!
『平成狸合戦ぽんぽこ』イメージボード ©1994 畑事務所・Studio Ghibli・NH
会場に入ると、TVアニメ化用の『ドラえもん』の企画書や、共にスタジオジブリを立ち上げた宮崎駿さんと手掛けたTVアニメ『ルパン三世』の関連資料に出迎えられ、「この作品にも高畑さんが!」と驚かされます。緻密に書かれた制作ノートから、スタッフと世界観を共有するためのメモ書きまで、ふだん目にすることが出来ない貴重な資料がずらり!アニメーター出身の監督と違い、これぞ"絵を描かない演出家"ならではの制作方法なのかと、好奇心がくすぐられます!
高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの▲『赤毛のアン』の設定ノートには、原作からのメモがびっしり!アンが何歳の何月に何をしたかなど、丸みを帯びた丁寧な字で書かれていました。 ©赤毛のアン ©NIPPON ANIMATION CO.,LTD.“Anne of Green Gables” ™AGGLA

高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの▲▼ 子どもの心の解放をテーマに作ったとされる『アルプスの少女ハイジ』。高畑さんと宮崎さんが手掛けた絵コンテも!
アルプスの少女ハイジ ©ZUIYO 「アルプスの少女ハイジ」公式ホームページhttp://www.heidi.ne.jp/

高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの
アルプスの少女ハイジ ©ZUIYO 「アルプスの少女ハイジ」公式ホームページhttp://www.heidi.ne.jp/
日本の風土や庶民の生活のリアリティーに目を向けた時期に作られた『火垂るの墓』の展示エリアでは、キャラクターの色彩設計資料を公開。スタジオジブリ・田中さんによると「アニメには使われていなかったソフトな中間色を取り入れ、輪郭線も背景になじむように黒でなく茶色を使用した」とのこと。新しい描法に挑む姿勢は、手書きの線を生かした『かぐや姫の物語』でも明らかで、表情の変化をつぶさに表現するため、2秒余りのシーンに50枚以上もの鉛筆画が使われたそう!一瞬一瞬を大切に描き、人の心や、日常、そして時代のリアリティーを描き出そうとした高畑さん。見応えたっぷりな展覧会、ぜひ足を運んでみてください♪
高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの
▲『火垂るの墓』展示の様子 ©野坂昭如 / 新潮社,1988
高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの▲ 福岡県柳川市で制作されたアニメではなく実写映画『柳川掘割物語』の紹介も!ドキュメンタリー的な作品に舵を切るきっかけにもなったとか。 柳川堀割物語 ©二馬力

高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの
©2013 畑事務所・Studio Ghibli・NDHDMTK

高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの
▲ 怒りと悲しみに駆られたかぐや姫の疾走シーンは、原画と完成映像を比べて見ることができます。
©2013 畑事務所・Studio Ghibli・NDHDMTK

高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの
▲ 高畑さんが愛用していたストップウォッチの展示も。

◎ 特設グッズコーナー

高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの
イベント限定のカードセットをはじめ、文房具やTシャツなどがたくさん!ハイジグッズも豊富でしたよ♪(※観覧者のみ利用可能)

高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの
高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの
高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの
高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの
▲ 記念撮影にぴったりなフォトスポットも登場!

INFORMATION

「高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの」

■ 開催期間:2021年4月29日 (木・祝)~7月18日 (日)
■ 会場:福岡市美術館 (福岡市中央区大濠公園1-6)
■ 休館日:月曜日
■ 公式サイト:https://takahata-ten.jp/
■ Twitter:@takahata_ten

関連記事はコチラ!

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!