- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 『高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの』が4月29日 ...
『高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの』が4月29日 (木・祝)、福岡市美術館で開幕!7月18日 (日) まで♪
デイリートピックス
日本アニメ界の巨匠が生み出す作品世界の秘密に迫る!

水彩画のようなタッチと柔らかく躍動感ある描写が斬新な映画『かぐや姫の物語』(2013年)。画期的な映像表現と共に、深く掘り下げられた人間ドラマに衝撃を受けた方も少なくないのでは?同作の監督を務めた、日本アニメ界の巨匠・高畑勲さん (1935~2018年) の初となる大規模回顧展『高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの』が4月29日 (木・祝)~7月18日 (日)、福岡市美術館で開催されることになりました!高畑さんは、共にスタジオジブリを設立した宮崎駿さんのようなアニメーター出身の監督とは異なる、"絵を描かない演出家"。同展では、他のクリエイターたちとの交流や共同制作の過程を紹介しながら、高畑さん流アニメ制作を紐解きます!


「アルプスの少女ハイジ」 公式ホームページ http://www.heidi.ne.jp/


会場内は4章構成。『狼少年ケン』などを手掛けた演出家としての出発点から、『アルプスの少女ハイジ』に代表される人間ドラマの創造時期、『火垂るの墓』など日本の現代史に目を向けた時期、そして水彩画風の描法に挑んだ『かぐや姫の物語』など、新たな表現の結実期までを追いかけます。名監督の多面的な作品世界の秘密に迫る展覧会、お見逃しなく!(編集部:にか)
INFORMATION
『高畑勲展―日本のアニメーションに遺したもの』
■ 開催期間:2021年4月29日 (木・祝)~7月18日 (日)
■ 会場:福岡市美術館 (福岡市中央区大濠公園1-6)
■ 休館日:月曜日
※ただし、5月3日 (月・祝) は開館、5月6日 (木) は休館
■ 公式サイト:https://takahata-ten.jp/
■ Twitter:@takahata_ten
■ 開催期間:2021年4月29日 (木・祝)~7月18日 (日)
■ 会場:福岡市美術館 (福岡市中央区大濠公園1-6)
■ 休館日:月曜日
※ただし、5月3日 (月・祝) は開館、5月6日 (木) は休館
■ 公式サイト:https://takahata-ten.jp/
■ Twitter:@takahata_ten