- ホーム
- 特集
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ!
- 2020年度の「博多祇園山笠」は異例の延期に!疫病退散を願い...
2020年度の「博多祇園山笠」は異例の延期に!疫病退散を願いつつ、過去のフォトレポートを一挙紹介♪
デイリートピックス
今年の思いは来年に繋がることを信じて!

例年7月1日から15日まで開催され、770年以上の長い歴史を持つ博多の伝統的なお祭り「博多祇園山笠」。今年は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、開催が見送られることとなりました。過去にも戦争の混乱などで数年間中断したことはあるそうですが、戦後以降の延期は初めて。福岡市内各所に飾られる豪華絢爛な「飾り山笠」や、博多の街を駆け抜ける7つの「舁き山笠」、そして法被をまとった勇壮な舁き手の姿は、来年までのお預けとなります。博多祇園山笠の起源は諸説ありますが、疫病退散を祈願したことだといわれています。 今はただコロナの終息を願い、『山笠があるけん、博多たい!』と、大声で言える日を心待ちにしましょう!




ここでは、例年アジアンビートで紹介している迫力満点の博多祇園山笠 飾り山笠/舁き山笠フォトレポートを一挙ご紹介します!(編集部:Non)