- ホーム
- 特集
- That's why I always love you F...
- That's why I always love you F...
That's why I always love you Fukuoka ~福岡の素敵な旅物語~ by ソンクロッド・バーンイーカン #02 朝倉 古い家 花 水流(1/6)
前へ | 次へ

#02 朝倉 古い家 花 水流
福岡県の静かな町並み風景が広がる朝倉は、外国人旅行者にはまだ観光地としてあまり知られていない所だ。
日々の騒々しさから逃れ、時間をかけてでも休日に癒されに行こうと思った人は、西鉄福岡(天神)駅から電車に乗り、宮の陣駅まで40分、そして西鉄甘木線に乗り換え甘木駅まで20分かければ朝倉に到着する。ただ、今回我々は直行ではなく、旅の途中で様々な場所へ立ち寄りながら朝倉を目指した。
日々の騒々しさから逃れ、時間をかけてでも休日に癒されに行こうと思った人は、西鉄福岡(天神)駅から電車に乗り、宮の陣駅まで40分、そして西鉄甘木線に乗り換え甘木駅まで20分かければ朝倉に到着する。ただ、今回我々は直行ではなく、旅の途中で様々な場所へ立ち寄りながら朝倉を目指した。
キリンビアパーク福岡

朝倉は山、花、そして水流がある自然豊かな場所だ。ここの花や美味しい果物はとても有名で、それは気候・土地・水の全てが良いだけでなく、さらに透き通った清流があり、これらの自然環境によってキリンビールの福岡工場は支えられている。
普段からビール消費が多い日本では、同じメーカーの製造工場が各地域にあって、さらに凄いのは、その地域性に合わせた特別な味があるということだ。
そのビール工場が一般開放され工場見学と試飲ができるというだけでも興味を惹かれるが、それ以外にもさらに惹かれるものがある。
キリンは企業組織として環境への取り組みに特に力を入れているとのこと。その取り組みは多岐で、例えば、ビール瓶の軽量化によって輸送にかかるエネルギーの削減努力やビール製造過程で発生する廃棄物を肥料として工場敷地前の花栽培に再利用するなどである。
その結果として広大な花畑ができ、観光客が訪れて写真を撮ることができる。タイのヒマワリ畑でするのと同じように。この時期も星を散らしたようにコスモスの花が咲いていた。満開になると1,000万本も咲くという。季節によってはポピーの花も咲くそうだ。
敷地内をより楽しめるように、販売ブースには地元の農産物、フルーツ、花、そして食べ物が置かれ、お祭りのように賑やかだ。ただし、ここではビールの販売は工場内のレストランのみとなっていて、自社製品をしっかりとプロモーションしている。地元の農産物を求めながら花を観賞しよう。






キリンビアパーク福岡
住所:福岡県朝倉市馬田3601
アクセス:西鉄電車で小郡駅から、甘木鉄道に乗り換え。甘木行きに乗り、大刀洗駅で下車。徒歩約10分。
アクセス:西鉄電車で小郡駅から、甘木鉄道に乗り換え。甘木行きに乗り、大刀洗駅で下車。徒歩約10分。
前へ | 次へ