- ホーム
- 特集
- その他
- ポップカルチャーなう。
- 【ゲーム篇】
- ポップカルチャーなう。【ゲーム篇】
ポップカルチャーなう。【ゲーム篇】(1/6)
前へ | 次へ
ゲーム×モバイルアプリ=68%
2012年のモバイルアプリ市場は175億ドルに。そして、その約7割はゲームです!


スマートフォンの普及の影響で、モバイルアプリ市場はこの世界的な不況の最中も拡大する一方。
米コンサルティング企業のChetan Sharmaによると、世界の携帯電話加入者数は2010年までで50億人に達するとか。そして、携帯電話利用者の27%以上がモバイルアプリを利用しているという。また、アプリの年間ダウンロード数は2009年の70億本に対し、2012年にはその約7倍の500億本に拡大と予想。その市場規模は175億ドルになる。
その中でも注目はやはりゲーム。IMJモバイルが2010年に調査したiPhoneのアプリの利用傾向によると、利用ジャンルの1位はゲームで68.1%とダントツだった。ちなみに同調査でサイトを利用したゲームの利用率は14.0%と意外と低い。これはiPhoneに対応した携帯サイトゲームの少なさが大きな要因だが、そのほかにもアクセス環境でのストレスなども考えられる。端末にダウンロードするだけで、ストレスなくゲームを楽しむことができる。それがゲームアプリが支持される要因かもしれない。
今後、120億ドル以上の市場への成長に期待が高まるアプリゲーム。口コミによる拡大が注目されるアプリ市場なだけに、プロモーション一つで誰もがアプリゲーム長者になる可能性がある。一度チャレンジしてみるのも良いかも!?
(森 真左也)
米コンサルティング企業のChetan Sharmaによると、世界の携帯電話加入者数は2010年までで50億人に達するとか。そして、携帯電話利用者の27%以上がモバイルアプリを利用しているという。また、アプリの年間ダウンロード数は2009年の70億本に対し、2012年にはその約7倍の500億本に拡大と予想。その市場規模は175億ドルになる。
その中でも注目はやはりゲーム。IMJモバイルが2010年に調査したiPhoneのアプリの利用傾向によると、利用ジャンルの1位はゲームで68.1%とダントツだった。ちなみに同調査でサイトを利用したゲームの利用率は14.0%と意外と低い。これはiPhoneに対応した携帯サイトゲームの少なさが大きな要因だが、そのほかにもアクセス環境でのストレスなども考えられる。端末にダウンロードするだけで、ストレスなくゲームを楽しむことができる。それがゲームアプリが支持される要因かもしれない。
今後、120億ドル以上の市場への成長に期待が高まるアプリゲーム。口コミによる拡大が注目されるアプリ市場なだけに、プロモーション一つで誰もがアプリゲーム長者になる可能性がある。一度チャレンジしてみるのも良いかも!?
(森 真左也)
前へ | 次へ