- ホーム
- 特集
- スポット紹介
- [スポット紹介] 九州国立博物館
- 九博には何がある?いざ、館内へ!
九博には何がある?いざ、館内へ!(1/9)
前へ | 次へ
太宰府の緑の中で、アジアとの歴史ドラマに出会う
太宰府天満宮のすぐ近く、豊かな自然の中に建つ「九州国立博物館(以下、九博)」。西鉄太宰府駅から九博までは、参道を抜け、動く歩道を利用する「北側(天満宮側)アクセス」と、階段の散策路を通る「西側(国博通り側)アクセス」の2つのルートがあります。所要時間はどちらも10分程度。ここでは、太宰府天満宮の賑やかな参道や風流な太鼓橋を通る「北側(天満宮側)アクセス」をご紹介します。

▲西鉄太宰府駅の改札を出たら、前方右手の参道へ進みます。アジアからの観光客もたくさん!

▲太鼓橋を渡り、天満宮の門の手前にある宝物殿を右に曲がり進むと、九博への入口が見えてきます。






前へ | 次へ