icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

マタギキ 麻生 渡氏(10/14)

9.福岡の何をブランドにしようと取り組んできたか-2

 なぜ、アジアンビートという若者文化の拠点を作ろうと考えたかというと、人気ミュージシャンの「GLAY」が北九州の門司に来た時に、10万人の観客が門司に押し寄せました。音の問題や交通インフラの問題など大変な出来事でした。それから彼らは中国でもコンサートを行い大変な人気を博しました。彼らの行動を見ていた時に、これからの日本・中国・韓国などを含めた東アジア圏の中で、日本のコンテンツである「POPミュージック」が共通の言語=コミュニケーションになり得ることを感じました。別の見方をすれば、すでに東アジア圏では独自の若者文化が醸成しつつあるのだと思いました。アジアの若者文化を作らなければならないという使命感を得たのです。

 これは非常に大事なことであり、なにより面白いことであります。この波は音楽だけではなく、マンガやアニメ、ファッション、食に至るまで様々なコンテンツへの広がりを見せていきます。だからこそ、これらのコンテンツを我々福岡から広くアジアに広げていくことが、県の取り組みとして有効であり、絶対に必要であると考えました。
麻生渡

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!