icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

櫻井孝昌(Takamasa Sakurai) のJAPAN! JAPAN! JAPAN!

第11回 パリ「ジャパンエキスポ2012」。日本B級グルメからカラオケ、メイド喫茶まで

前回は、2年ぶりに参加したパリのジャパンエキスポのことを、きゃりーぱみゅぱみゅのライブを中心に書いた。今回は、ジャパンエキスポ全体の報告をしよう。
会場に到着すると、入場客の信じられないほどの長蛇の列ができていることも毎年のことだ。コスプレ衣装を着た客もたくさんいる。
ちなみに会場はパリ市内から電車で1時間弱。コスプレでそのまま電車に乗ってくる来場者が多いのも、日本とは違う各国イベントの風物詩だ。日本のコスプレイヤーも一度体験してみるとよいのでは。
ジャパンエキスポには、2008年、09年、10年、12年と参加したが、今年がもっともコスプレイヤーが少なかった。今年のパリは雨が多かったせいだろうか。アメリカのイベントのように、7、8割がコスプレという状況が続いていたので、ものたりなさ多少感じたりもしたのだが、それだけジャパンエキスポが一般化したともいえるのだろう。なんと言っても、ここは20万人以上の人が集まる世界最大規模の日本イベントなのだ。
1.jpg
▲入場を待つ長蛇の列

会場を彩るコスプレイヤーたち

2-1.jpg
2-2.jpg
2-3.jpg
2-4.jpg
2-5.jpg
2-7.jpg
6.jpg
▲ロリータファッションの女子たちは会場の華
5-1.jpg
▲メイド喫茶も会場に
3-1.jpg
▲日本B級グルメも大人気
たこやき、お好み焼きといった日本食コーナーに長蛇の列ができているのもおなじみの光景。先だって、パリの在日本大使館スタッフに日本で好きなものは何ですか?というある高校でとったアンケート結果を見せてもらったが、1位が日本食だったこともうなずける。パリ市内にもラーメン店は激増しており、しかもたくさんの店に行列ができていることがその証拠だろう。日本食にもたくさんの可能性がある!
4.jpg
▲カラオケコーナーで熱唱する若者たち
8-2.jpg▲きゃりーぱみゅぱみゅの握手会に現れた岐阜のゆるキャラ「やななちゃん」
5-2.jpg
日本語のままで世界に広がった「カラオケ」コーナーも大人気。フランス人がアニソンやアイドルの歌を日本語で歌っているのを観るのはなんとも微笑ましい。会場にはメイド喫茶もできていた。メイド喫茶もいまや日本を代表する立派なサービス産業といえるだろう。
日本でより海外でメイド喫茶に入った数のほうが多い私だが、秋葉原のメイド喫茶の海外支店がたくさんできる日が来るといいなといつも思っている。コスプレイヤーも、原宿ファッションの女子たちも、会場のなかは笑顔でいっぱいだ。その笑顔の中心に日本がいる。この時間を共有できるだけでも、行く価値があるのがジャパンエキスポなのだ。

制服ファッションも変わらずの人気 

7-2.jpg
7-1.jpg
きゃりーぱみゅぱみゅの握手会には、日本のゆるキャラも姿を現した。岐阜の商店街のゆるキャラ。なんともニッチでマニアックなキャラが、こうして海外にPRに出る。これって、すごく素敵なことだと思うのだ。そんなゆるキャラ「やななちゃん」とは会場で何度も会い、すっかり仲良しに!?
きゃりーぱみゅぱみゅのライブ会場では、私もプロデューサー&出演者として参加しているモスクワのイベント「J-FEST」に毎年来てくれる女子たちに「ミスター・サクライ」と呼びとめられ、今年もいかに私たちが「J-FEST」を待っているかを熱く語ってくれた。ありがとう。
9.jpg
▲モスクワからやってきたロシアっこたちと再会 
第43回 モスクワっこの日本への愛を受け止める官僚たちの初冬

世界は広い。でも、意外に狭くもあるのだ。
こんな楽しいイベントを自分だけで楽しんでいるのはもったいなさすぎる。
これを読んでいるみなさんとも、ぜひ海外イベントでご一緒したい。会場で見かけたらどんどん話しかけてくださいね。
合言葉は「アジアンビート!」
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us Google Bookmarks

櫻井孝昌JAPAN!JAPAN!JAPAN! 櫻井孝昌JAPAN!JAPAN!JAPAN! 櫻井孝昌JAPAN!JAPAN!JAPAN!
J Pop Culture 見聞録←バックナンバー一覧はこちらから

JAPAN! JAPAN! JAPAN!←バックナンバー一覧はこちらから

執筆者:櫻井孝昌氏プロフィール 

櫻井孝昌.jpg作家、ジャーナリスト、事業企画・イベントプロデュース等の仕事とならび、世界24カ国延べ102都市で講演やイベント企画、ファッションショーといった「ポップカルチャー文化外交」活動を実施中。外務省委嘱のカワイイ大使プロデューサー、アニメ文化外交に関する有識者会議委員等も歴任。著書(発売順)に『アニメ文化外交』(ちくま新書)『世界カワイイ革命』(PHP新書)『日本はアニメで再興する』(アスキー新書)『ガラパゴス化のススメ』(講談社)『「捨てる」で仕事はうまくいく』(ダイヤモンド社)がある。
ツイッターでも海外情報発信中 http://twitter.com/sakuraitakamasa/
毎週水曜日更新!
※次回は、「Fate/Zero」のエンディングテーマでメジャーデビューを飾った、生粋のオタクガール春奈るなに密着!

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!