icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

第31回 水島大宙&A9 将 〜対談 (前編) 〜

TEAM SAKUSAKU presents ~ Favorite Collections ~
hitomiこのエントリーをはてなブックマークに追加 hitomiYahoo!ブックマークに登録 del.icio.us
LANGUAGES AVAILABLE: TEAM SAKUSAKU presents - Favorite Collections - TEAM SAKUSAKU presents - Favorite Collections - TEAM SAKUSAKU presents - Favorite Collections - TEAM SAKUSAKU presents - Favorite Collections - TEAM SAKUSAKU presents - Favorite Collections -
「TEAM SAKUSAKU さくらいっくすまいる。’16 」*の開催から1年を迎えた今回は、コンテンツプロデューサーである故・櫻井孝昌氏を介して出会った、声優の水島大宙さんとヴィジュアル系ロックバンドA9 将さんの対談をお届けします。(*くわしくは連載第20回を チェック!)

表現者として、お客さんには心から楽しんで貰いたい。

───水島大宙さんとA9の将さん、プライベートでもお茶を飲んだりする仲だとか。一見かけ離れた職業ですが、お二人の共通点は?

A9 将 (以下、将) : あ、でもTAKA (※水島大宙の音楽活動の名義) はちょっとビジュアル系っぽい所ありますよね!

水島大宙 (以下、水島): そうですね!TAKAは最初はハードロックとかパンクロックっぽい方向だったんだけど、段々ビジュアル系に寄っていったという経緯が (笑) 。メイクも曲も含めて、自分の中で一番身近なイメージ像にあったのがA9だったんです。だからこういう曲が好きなんですーとかってA9を参考に作って貰っていったら今のTAKAになりました。TAKAをやっていて思うのは、演じてる時と歌っている時ってちょっと似てるなと。自分じゃない誰かでいるっていう所というか・・・人前に立つかどうかは違うんだけど、僕の中では演技と歌はあまり境目が無いなーって感じています。それは自分のことだけじゃなくて、将くんを見ていても思うんです。ステージでの将くんと普段の将くんのギャップがすごい (笑) 。

水島大宙
: 僕の基本的なパーソナリティとしては、「休日は家でネットゲームをしていたくて人とは会いたくない」タイプなので (笑) 。そういう意味ではステージ上でA9の将としてのマインドセットだったりスタイルを作り上げるために色んな要素を取り入れてきました。僕の師匠のボイストレーナーさんが言っていた「ライブはデートよ」っていう言葉があって。

水島: かっこいい!
: ライブに来て下さる方は日常の時間やお金を削って会いに来てくれているんだから、デートコースを考えるような感覚で内容を考えなさいっていう。だから、セトリやMCもこういう導入で、こうやって盛り上げて・・・って一つ一つ作っていきます。レストランでシェフがコースメニューを考えるのと同じかもしれない。あと、実際のステージ上での立ち居振る舞いは宝塚を参考にしてます。宝塚って「女性が演じる理想の男性」じゃないですか。性別を超えて演じるって究極の表現だと思うんです。ステージに立つ人、表現者としての要素をそうやって自分の中に補完していったら、僕のパーソナリティとの整合性も取れるようになりました。

水島: 将くんのギャップはすごくシンプルにいうと「おもてなしの心」で出来てるんだね。

: 全部のベースは、時間を割いて足を運んで下さる方に対して「ありがとう」とか「嬉しい」って気持ちを伝えるためですね。そのためにどうしたら良いかなって考えていったら今のスタイルが出来上がりました。

A9将
水島: 分かるな〜。僕もイベントに出演するときとかは、いかにお客さんに楽しんでもらうかを最優先に考えますね。出演者の中で多少カッコ悪い立ち位置になったとしても、帰り道に「楽しかった」って言って貰えたらそれが何よりも嬉しい。自分でも周りの人を引き立てる方が向いてるかなって思うから、将くんみたいな本当にステージのど真ん中にいるタイプの人と一緒に何かやってみたいっていう思いはありますね。ちなみに、仮にライブじゃなく一緒にトークショーみたいなものをしたら、どの将くんが出てくるの?

: 僕、素で良いんだったら喋るオタクになるだけです (笑) 。

水島: えっそれ出していいの?! (笑) 。

A9将
: オタクですけど喋らない人ではないしウェットな笑いは好きなんで、大宙さんが包容力発揮してくれたらそういう僕が引き出されるだけです (笑) 。

水島: いじっちゃっていいのか分かんないな (笑) 。でもたしかにA9のライブにいるお客さんって将くんのことを歌っている時は「かっこいい」で、MCの時は「カワイイ」って目で見てる気がする。表現者って一枚岩じゃないし、そこがまた魅力的な所だよね。

: 僕も普段の大宙さんの愛されキャラみたいな姿を見てるから、TAKAがピリッとしたイメージでデビューされた時はギャップを感じました。声優のお仕事として、キャラクターの声を聞いていてもプロの仕事だなぁって思いますよ。大宙さんってもともと通る声だったんですか?仕事柄、声の成分とかが気になるんですけど声優さんの声ってすごく芯の部分が大きいなと思って。

水島: 本当?僕は単純にアニメとかが好きだったからやってみたいって声優養成所に入ったタイプなのでそんなことなかったんじゃないかな。続けていくうちにどんどん面白くなって、最初のミーハー心みたいなものは無くなっていきましたが・・・。天才肌ではなかったのでがむしゃらに頑張ってきて、段々声が作られてきたのかもしれないです。ここ6年くらいは養成所の講師をやってるんですが、そういう感覚的なスキルを言葉にして伝えることで沢山気づきがあって自分の演技にも還元できてる面がありますね。

: 人に教えるのって、苦労してきた方のほうが的確だっていいますよね。僕の知っているあのキャラもあのキャラも、身につけられて来たものの結晶だったんですね。

◎ 本編の続きは、1月26日 (金) 公開予定の「TEAM SAKUSAKU presents ~ Favorite Collections ~ 第32回 水島大宙&A9 将 ~ 対談 (後編) ~」に掲載します。お楽しみに!

PROFILE

水島大宙水島大宙 (みずしま たかひろ)

声優・ナレーター。親しみやすい人柄で男女共に人気がある。爽やかな声色で、穏やかな青少年や冷静な二枚目キャラを演じる事が多い。主な出演作品は、TVアニメ「Charlotte」高城丈士朗、「暗殺教室」竹林孝太郎、「僕だけがいない街」白鳥潤、「コードギアス反逆のルルーシュR2」ロロ・ランペルージ、「宇宙のステルヴィア」音山光太、ゲーム「テイルズオブグレイセス」ヒューバート・オズウェル、「ボーイフレンド (仮) 」遊馬百汰、吹き替え「蒼穹の昴」李春雲 (ユィ・シャオチュン) 、クロニクル (アンドリュー・デトマー (デイン・デハーン) 、ラジオ「水島大宙・木村良平←SIDE BY SIDE→」その他多数。2013年からは「TAKA」名義で音楽活動もスタート。

Twitter:@mizushima_d
Blog:http://ameblo.jp/neko-no-otete/

PROFILE

A9 将A9 将 (エーナイン、アリスナイン しょう)

ヴォーカリスト。2004年にアリス九號を結成。2011年には武道館公演を成功させ2度のアジアツアーを敢行するなど海外での活動も積極的に行う。キャリア14年目も積極的に活動を広げKen (L'Arc-en-Ciel) プロデュースのシングル「F+IX=YOU」を2018年1月17日にリリース。

Twitter:@SW_A9
公式サイト:http://a9-project.com/

PROFILE

TEAM SAKUSAKUTEAM SAKUSAKU

「J-POPカルチャーで世界平和を!」TEAM SAKUSAKUはJ-POPカルチャーを牽引するアーティスト・クリエイターの遊び場。好きの気持ちでPEACEの輪をつなぎます。

公式HP:http://teamsakusaku.com
Twitter:@team_sakusaku
Instagram:https://www.instagram.com/team_sakusaku/
お問い合わせ:info.teamsakusaku@gmail.com
水島大宙&A9アジアンビート読者の皆さんの中から、「水島大宙さんとA9 将さんの直筆サイン色紙」を2名様にプレゼントします!!

沢山のご応募、お待ちしています!

●プレゼント応募期間 2018年1月19日(金)~2018年3月11日(日)
●プレゼント当選者発表 2018年3月14日(水)

※プレゼントの応募受付は終了しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。


当選者の方はコチラ!

さん
亞夢さん

おめでとうございます!

(※プレゼント当選者には、アジアンビートから直接メールが届きます。)
Back 一覧 Next

関連記事はコチラ

外部リンク

■このコメント欄は読者の意見や感想を投稿する場です。当サイトが不適切な投稿と判断した場合は削除することがありますのでマナーを守ってご利用ください。

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!