- ホーム
- 特集
- Interview Now
- Interview Now ~ Flower ~
Interview Now ~ Flower ~(2/3)

個性が豊かなので、見てておもしろいです。
ab:重留さんはリーダーでムードメーカーでもあるということですが、ムードメーカーと言われるようになったきっかけや、エピソードをお聞かせいただけますか?
重留:それ自分で言うの、だいぶ恥ずかしいです(笑)。
中島:では私が(笑)。真波は元々すごく面倒見がいいというか、女子力も高いです。結構色んなところに気を回してくれる所があります。リアルなスケジュール管理とかもきちんとやってくれる中で、性格的には意外と妹キャラだったり、甘えたがりな部分もあります。
みんなのことをリーダーとして引っ張っていきたいとか、ムードを良くしたい、良い環境づくりをしたい、というのがあるから先頭切っておもしろいことをしてくれたりするんです。そういうの全部がすごく良いムードメーカーになってるのかなって思います。
重留:それ自分で言うの、だいぶ恥ずかしいです(笑)。
中島:では私が(笑)。真波は元々すごく面倒見がいいというか、女子力も高いです。結構色んなところに気を回してくれる所があります。リアルなスケジュール管理とかもきちんとやってくれる中で、性格的には意外と妹キャラだったり、甘えたがりな部分もあります。
みんなのことをリーダーとして引っ張っていきたいとか、ムードを良くしたい、良い環境づくりをしたい、というのがあるから先頭切っておもしろいことをしてくれたりするんです。そういうの全部がすごく良いムードメーカーになってるのかなって思います。
ab:他のメンバーもそれぞれキャラクターとか役割はありますか?
中島:結構個性豊かなので、色々あります。
重留:萩花は結構同性にモテます。女の子が憧れるかっこよさみたいなのを持っているので、萩花の服を真似する子がいたりとか、女の子のファンが多かったりしますね。
クールなのでFlowerの中にいてもちょっとかっこいい凛としたイメージのように見えるんですけど、かわいい一面もちゃんと持っているんです。外には出さないけどメンバーだけのプライベートの時は甘えてきたりとかします。
中島:そのギャップがもう!
藤井:自覚はないんですけど。
中島:そこがまたいいですね(笑)。
中島:結構個性豊かなので、色々あります。
重留:萩花は結構同性にモテます。女の子が憧れるかっこよさみたいなのを持っているので、萩花の服を真似する子がいたりとか、女の子のファンが多かったりしますね。
クールなのでFlowerの中にいてもちょっとかっこいい凛としたイメージのように見えるんですけど、かわいい一面もちゃんと持っているんです。外には出さないけどメンバーだけのプライベートの時は甘えてきたりとかします。
中島:そのギャップがもう!
藤井:自覚はないんですけど。
中島:そこがまたいいですね(笑)。

重留:そういう萩花を見たら、今すごくリラックスしてるんだな、素の萩花だなって思うので、本人には言わないけど、嬉しくなります。普段仕事場では見せないからこそ、プライベートではリラックスして、メンバーと一緒に楽しい時間を過ごしてるんだな、と思ったりします。他のメンバーもほんとに個性豊かなので、見てておもしろいです(笑)。
ab:中島さんはどんなキャラですか?
ab:中島さんはどんなキャラですか?

重留:美央は最年長なんですけど、たまに抜けてたりとか、でもハマるとすごい調べたがるんです(笑)。今ダンスに必要なアクロバットをやらせていただいてるんですけど、例えば肩甲骨があまりうまく動かない時に相談したりすると、「この筋肉がどうたらこうたらで」って言うのをすごく熱心に調べてくれて。
専門的過ぎて私たちはよく分からないんですけど、一生懸命説明してくれたり、一回ハマるとすごく熱心になるんだなっていう部分があります。だから正解を求めてるときはまず美央に相談しますね。
ab:藤井さんはモデルとしても活動されていますが、食事や美容に関して気をつけていることなどはありますか?
藤井:高校生のときから毎朝バナナのスムージーを飲むようにしていますね。ロケ弁とか栄養があまり取れないときもあるので、フルーツと野菜を毎朝とるように、スムージーは絶対飲むようにしています。
専門的過ぎて私たちはよく分からないんですけど、一生懸命説明してくれたり、一回ハマるとすごく熱心になるんだなっていう部分があります。だから正解を求めてるときはまず美央に相談しますね。
ab:藤井さんはモデルとしても活動されていますが、食事や美容に関して気をつけていることなどはありますか?
藤井:高校生のときから毎朝バナナのスムージーを飲むようにしていますね。ロケ弁とか栄養があまり取れないときもあるので、フルーツと野菜を毎朝とるように、スムージーは絶対飲むようにしています。
あとはトレーニングですね。今までジムでトレーニングをしていたんですけど、やっぱりずっと同じメニューをやってると筋肉も慣れてきちゃうので、最近キックボクシングを始めたんです。それが結構リフレッシュにもなるし、体幹もすごく鍛えられるし、体力もつくし…と良いこと尽くしです。
あまり我慢しないことも大切ですね。決めつけないこともすごく大事。あとは「太らない」と思いながら食べます。罪悪感を感じて食べると楽しくないし身体にも良くないと思います。
あまり我慢しないことも大切ですね。決めつけないこともすごく大事。あとは「太らない」と思いながら食べます。罪悪感を感じて食べると楽しくないし身体にも良くないと思います。
ab:皆さんプライベートはそれぞれどのように過ごされてますか?
藤井:プライベートで飲みに行ったりとか、仕事の延長で食事に行ったりとかします。
重留:プライベートまで干渉し合うことはまったくないんですけど、時間があるときは連絡とって「ご飯行こうよ」「ポテト食べに行こう」「ハンバーガー食べに行こう」って誘ったりします。
藤井:メンバー会議が終わったあと、そのまま帰るのが嫌でみんなで居酒屋に行ったりとかします。
ab:お酒は結構飲まれるんですか?
藤井:飲みますね、この2人は(笑)。私は弱いので1人で少しずつ飲むのが好きなので、みんなでいるときにパーっと飲んだりはできないです。みんな強いなって思います。
藤井:プライベートで飲みに行ったりとか、仕事の延長で食事に行ったりとかします。
重留:プライベートまで干渉し合うことはまったくないんですけど、時間があるときは連絡とって「ご飯行こうよ」「ポテト食べに行こう」「ハンバーガー食べに行こう」って誘ったりします。
藤井:メンバー会議が終わったあと、そのまま帰るのが嫌でみんなで居酒屋に行ったりとかします。
ab:お酒は結構飲まれるんですか?
藤井:飲みますね、この2人は(笑)。私は弱いので1人で少しずつ飲むのが好きなので、みんなでいるときにパーっと飲んだりはできないです。みんな強いなって思います。

ab:あまり酔ったりはされない感じですか?
中島:いや、酔います(笑)。
重留:でもみんな楽しい酔い方をするんです。もちろん未成年の希は飲めないんですけど、他のメンバーは、ちょっとお酒が入って気分もいい感じになったからこそ話せる仕事の話とかもあったりするので、そういう時間も仕事に繋がっていると思います。

中島:いや、酔います(笑)。
重留:でもみんな楽しい酔い方をするんです。もちろん未成年の希は飲めないんですけど、他のメンバーは、ちょっとお酒が入って気分もいい感じになったからこそ話せる仕事の話とかもあったりするので、そういう時間も仕事に繋がっていると思います。
