- ホーム
- 特集
- 福岡通・ミャオ presents「福岡・糸島に恋する旅」
- #伊都安蔵里
#伊都安蔵里

古民家レストランで"和"の雰囲気を堪能♪

お腹が空きました~!さぁ、お昼ご飯を食べましょう!福岡県糸島市に素敵な古民家レストランがありますよ。せっかく日本に来たので、"和"の雰囲気を楽しみましょう!


今回は2019年タイKawaii大使の2人と一緒に、木造建築の趣あるレストラン&カフェ「伊都安蔵里 (いとあぐり) 」を訪れました。ここはかつて、醤油の工場だったんだそう。1930年代に建てられた古い建物が再利用されています。店内は、木のぬくもりが溢れていて、どこか懐かしい昔の家のような落ち着いた雰囲気が広がっていました。



お料理には地元産の新鮮な食材がふんだんに使われていました。素朴な味わいは、まさに日本の"おふくろの味"!いただいたのは、有名な糸島のブランド豚・伊都の宝を使った「糸島豚のやわらか蒸し御膳」 (2,000円) です。蒸した豚肉を新鮮野菜と一緒に、同店オリジナルの椎茸ゴマソースを付けて食べました。すごく美味しかったです!

こちらは「健康御膳」 (1,500円)。大豆コロッケなどのヘルシーメニューや旬の野菜がたっぷりでした♪「天然鯛茶漬け御膳」 (2,000円) は、醤油ベースのたれに漬け込んだ新鮮な鯛が美味。ご飯に載せてそのまま食べるもよし、だし汁をかけてお茶漬けにして食べるもよし。だし汁だけでも美味しくいただけましたよ!

こちらは「健康御膳」 (1,500円)。大豆コロッケなどのヘルシーメニューや旬の野菜がたっぷりでした♪「天然鯛茶漬け御膳」 (2,000円) は、醤油ベースのたれに漬け込んだ新鮮な鯛が美味。ご飯に載せてそのまま食べるもよし、だし汁をかけてお茶漬けにして食べるもよし。だし汁だけでも美味しくいただけましたよ!


このほか、1階にはだしや味噌などこだわりの伝統調味料を扱うセレクトショップもありました。2階には畳敷きの広々とした和室や、隣接する建物ではカフェコーナーも!落ち着いた雰囲気の隠れ家的なレストランやカフェが好きな方は、ぜひ一度足を運んでみてくださいね!

伊都安蔵里 (いとあぐり)
住所:福岡県糸島市川付882
公式サイト:https://www.itoaguri.jp/
Facebook:@itoaguri
Instagram:@itoaguri
※情報は全て2019年3月のものです。
公式サイト:https://www.itoaguri.jp/
Facebook:@itoaguri
Instagram:@itoaguri
※情報は全て2019年3月のものです。
PROFILE

タイ版「SCawaii!」、「Ray」の編集者を経て、タイを活動の拠点にTV番組や日系イベントのMC、翻訳者、ライター・コラムニスト、SNSインフルエンサーとして幅広い分野で活躍中。
SNS
Blog : https://reikobangkokneko.com/
Facebook : @ReikoEditor
Instagram : @reiko_ws
Twitter : @Reiko_WS
YouTube : @Reiko Meow
2019 asianbeat・FACo Kawaii大使|タイKawaii大使 PROFILE

2019asianbeat・FACo Kawaii大使コンテストでタイ代表として選出された2人が福岡市や糸島市を巡りました!Kawaii大使についての詳しい情報は、FACo2019特集ページでご紹介しています! ⇒ コチラ!
タイKawaii大使
■ 名前:Pornsaichon Wanthong
■ ニックネーム:Namphon
■ Link:Facebook / Instagram
■ 名前:Pornchanok Teerawan
■ ニックネーム:Oaey
■ Link:Facebook / Instagram