- ホーム
- 特集
- 教えて!ぴりからこちゃん!福岡のうまかもん♪
- Vol.3 『もつ鍋と水炊き』篇
Vol.3 『もつ鍋と水炊き』篇

福岡の鍋と言えば…

福岡の鍋と聞いて、みなさん何を思い浮かべますか?"もつ鍋"と"水炊き"をイメージする方も多いのでは?TVアニメ「博多明太!ぴりからこちゃん」第3話では、福岡で愛されている定番の2つの鍋料理をモチーフにしたキャラクター、もつ鍋おやじとタキ子さんの叶わぬ恋 (一方的な片思い!?) が描かれています。
プリップリのもつがくせになるもつ鍋に、こっくりとした白濁スープとホロホロの鶏肉が堪らない水炊き。どちらもお野菜たっぷりで年中美味しく食べられる一品です。ちなみに、みなさんは鍋のシメは何をチョイスしますか?ご飯?うどん?それとも博多の定番、ちゃんぽん麺?具材の旨みが溶け出たスープを最後の一滴まで楽しめるのが鍋の醍醐味。ぜひ色んなシメを楽しんで下さいね♪
プリップリのもつがくせになるもつ鍋に、こっくりとした白濁スープとホロホロの鶏肉が堪らない水炊き。どちらもお野菜たっぷりで年中美味しく食べられる一品です。ちなみに、みなさんは鍋のシメは何をチョイスしますか?ご飯?うどん?それとも博多の定番、ちゃんぽん麺?具材の旨みが溶け出たスープを最後の一滴まで楽しめるのが鍋の醍醐味。ぜひ色んなシメを楽しんで下さいね♪
●"ぴりっと" メモ

醤油や味噌などをベースにしたスープに、プリッとした食感が特徴の"もつ" (牛の内臓など) とニラやキャベツなどの野菜を煮込んだ鍋料理です。
タンパク質とビタミンが豊富で低カロリーな"もつ"と、野菜がたっぷり入ったヘルシーメニュー!

もつ鍋と並び、福岡を代表する鍋料理「水炊き」。博多の水炊きは、鶏がらや骨付き鶏肉をしっかりと煮込むことで生まれる、コクと旨みたっぷりの白濁スープが特徴。全国に知られる福岡の郷土料理の一つです。
博多明太!ぴりからこちゃん

博多のようで、博多でない街のとある商店街。今日も美味しそうな出来事が巻き起こる!?食べ物の妖精たちとのどたばた日常劇!
<CAST>
ぴりからこちゃん:河野ひより/ソウスケおじさん:緒方賢一/もつ鍋おやじ:茶風林/バランくん:堀江瞬/あまおうトリオ:大和田仁美/マヤ:内田真礼/キャビアくん:藤原夏海/しつじ:宮田浩徳/小春おばあちゃん:大井麻利衣
■2019年7月から放送開始 (KBC九州朝日放送)
■公式サイト:https://pirikarakochan.com/
■Twitter:@Pirikarakochan
■Instagram:pirikarakochan_official