マタギキ 中村貞裕 氏(7/18)
6.プロデュース業=付加価値を作り出す仕事-3

音楽事業もやっています。DJの管理とCD制作、パーティープロデュースをやっています。うちのお店の特徴の1つに“DJブース”があります。毎日素人のDJを入れています。だから、DJを管理する部署があります(笑)。そうやってお店の雰囲気に合う音作りを行っていた時に、マンションプロデュースの一環で音楽系のお仕事の相談を受けました。マンションの共有部分で流すBGMが必要だよねといった話から、僕たちがCDを作ったのが始まりです。
プロデュースの一環として、1アイテムとしてCDを作っていくうちに、イトーヨーカドーさんから館内放送用のBGMの依頼がありました。うちの母親が聞いても喜ぶような音楽が良いと考え、J-POPのSMAPやサザンオールスターズなど、普通は絶対やらないこと(業界的にはやってはいけないこと)なんですが、インディーズということもあり、ミックスCDを作っちゃたんです。するといきなり35万枚売れてしまって、各方面から怒られちゃいました(笑)。
DJ教室と、DJ派遣業もやっています。海外ではモデルの女の子たちがよくDJをやっています。例えばファッションブランドのパーティーでは、モデルの女の子がそのブランドの洋服を着てDJをしていると華やかでかっこいいじゃないですか。そこで僕は日本でもDJの女の子を育てようと考え、音楽が好きなモデルの女の子たちを集めてDJ教室を始めました。今、45人ぐらいの子たちがいて、彼女たちをパーティーに派遣しています。