icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

マタギギ 大﨑洋 氏(4/13)

3.大学受験で学んだことは“下手な鉄砲は当たらない”

20130124_018.JPG

 それでも何とか行く高校がありました。同級生には九九が全部言えない子がいましたけれど(笑)。高校生の時も懲りずにずっとズルを続けていました。ただ、3年生になって卒業が近づいてきた時に、大学に行けるわけがないし、かといって働きたくもないと考えて何となく浪人をしました。それでも、大学入試試験は受けましたよ。しかも見栄を張って日本大学の芸術学部などを受けました。教科も他の大学(3教科)と比べて2教科でお得でしたからね。言うまでもなく落ちました。さすがに入試ではズルできるわけもなくほとんど0点だったと思います(笑)。国立大学も受けました。理由は同じで5教科ではなく、4教科で受験ができる広島大学。試験前日は宿泊できるホテルもなかったのでラブホテルに泊まり、臨みました(笑)。
 浪人生時代も勉強しませんでしたね。1浪の時は、まだ周りに仲間もいましたからね。2浪目は、仲間連中は進学したり、家業を継いだりして行く先が決まりましたので、僕1人になっちゃったんです。この時にふと「今度滑ると計算上高校を2回行くことになる」ことに気づきました。「東京大学に行ける人もいれば、僕みたいに高校を2回行くくらいプラプラしている人間もいる、人生は17、8年でこんなにも差がつくものなのだな」と、さすがに怖くなって、ちょっとだけ勉強する気になりました。母もずいぶん泣かせてきましたからね。ただ、勉強のやり方は全くもって知りませんでした。辞書の引き方すら分かりませんでしたから。当時は、自分で考えるということがゼロでしたからね(笑)。島根大学に進学し、寮に住んでいる友人がいましたので、3ヶ月ぐらい押しかけて勉強のやり方を教えてもらいました。寮に潜り込んでいる奴がいるって噂になっていましたね(笑)。
 すったもんだしまして、唯一試験に合格した大学が関西大学の社会学部でした。結局、大学受験に至っては、現役・1浪・2浪で合計50校ぐらい受けました。この経験でバカなりに学んだことは「下手な鉄砲は数を打っても当らない」ということでした(笑)。

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!