[ ICON vol.53 ] Yun*chi ~“日本発”カルチャーと柔軟に結びつく次世代型歌姫~(2/2)
前へ | 次へ
アニメもマンガもゲームも大好きで、ハマってます。

●2013年1月に行われたASOBINITE!!!@新木場ageHaでの様子。
――ポップカルチャーの中で興味があることってありますか?
Yun*chi:アニメは大好きで、毎シーズン全部見てるんです。深夜アニメもそうだし、毎回録画してますね。マンガも大好きです。アニメで「バクマン」や「ワンピース」も見ていたんですが、単行本でも買うという大人買いもしてみたり(笑)。他にはフィギュアも好きですね。「ルパン三世」の峰 不二子さんが好きで、いっぱい持ってるんです。あと、ゲームもよくします。今ニンテンドー3DSの「どうぶつの森」をやっていて。そのゲームにすれ違い通信っていう機能が入っているんですけど、今全国回ってるので、(バーチャルの世界で)絶賛、絶賛各地の方とすれ違いまくって。それで気付いてくれた方がたくさんいらっしゃって。ツイッターでツイートしてくれる方とかも居て、すごく面白いなーと思ってます。今、そうゆうのにはハマってますね。
――注目している深夜アニメはあります?
Yun*chi:「好きっていいなよ。」っていう、すんごいピュアな乙女な作品は面白いです。きっと女の子漫画のアニメ版だと思うんですけど、それはすごく良いなと思います。久しぶりにキュンキュンする、純粋過ぎるだろ! みたいなアニメで、毎回見ていますね。
“歌う楽しさ”が伝わる曲作りを心掛けて、ライブで一緒に歌いたいです。
●「Yun*chi」に収録されるリード曲「Reverb*」はでダンスも披露。振り付けは、きゃりーぱみゅぱみゅの振り付けも担当している、まいこ氏が監修。
――座右の銘は?
Yun*chi:座右の銘みたいなかっこ良い言葉じゃないんですけど「ありがとうを忘れない」というのを掲げています。“ありがとう”って口に出して言うのって恥ずかしいじゃないですか? 私、ありがとうって言いたいけど言えないタイプなんですよ。だからできるだけ言える時に言えたら良いなって。
――今後の活動を通してみんなに伝えたいことはありますか?
Yun*chi:歌を歌うことは楽しいですよってことが伝われば良いなって思います。最近ダンスミュージックやクラブミュージックが流行っている半面、すごく歌ものが少ないと思っていて。今の音楽って“歌う楽しさ”っていう部分が少し薄れてきているのかなって。もちもんクラブはノリも良くて楽しいし、私も好きです。だからそうゆう要素も入れながら、自分も歌うことが大好きなので、“歌う楽しさ”が伝わるような曲作りを心掛けて、ライブで一緒に歌ってもらえたら嬉しいなって思っています。
(取材日:2012.11.21)
[INFO]

アーティスト
幼少時、母が日頃口ずさむ歌声を耳にしながら育ち、次第にボーカリストになりたいという想いを抱くようになる。歌と合わせて踊りのスキルを伸ばすためにジャズダンスを15 年続け、日々の中で常に音楽に触れて10 代を過ごす。やがてクラブカルチャーに出会い、そこで出会った仲間達と初の楽曲制作を経験。その作品を耳にした音楽クリエイターから支持され、数々のコンピレーションアルバム等にボーカリストとして参加するようになる。アーティスト活動と同じくカメラマンであるJulieWatai の作品集『はーどうぇあ・がーるず』にはモデルとしても参加。
ヴィレッジ・ヴァンガード等で販売され各所で話題になりその後も様々な雑誌、ミュージックビデオ等のモデルを経験。人気メンズファッションブランド「VANQUISH」のモデルにも抜擢されるなど、デビュー前から異例の注目を集める。昨年11月にメジャーデビューし、その年のナタリー「2012年今年はこんな感じでした」人気の画像1位、ニュース年間アクセスランキング3位になるなど注目を浴びる。「Reverb*」は昨年GoogleChrome のCM 曲「Tell Your World」で世界的にブレイクを果たしたkz(livetune)によるプロデュース。同曲は全国FMラジオ局パワープレイ30 局獲得。新世代ポップアイコンとして幅広く話題になる。愛らしいルックス、唯一無二の存在感、天然の倍音を含む透き通った印象的な歌声を持つ、エレクトロニックなビートと淡い光彩を放つメロディで、この世界を染めていく!!!
■Web Site
Yun* chi http://yunchi.asobisystem.com/
[RELEASE INFO]
4月17日に、早くもセカンドミニアルバム「Shake you*」をリリースすることが决定!
前作で2曲プロデュースし、タッグを組んだkz(livetune)が今作でもプロデュースを担当。まだタイトルのみの情報発表で謎に包まれているが、今作の「Shake you*」にも自然と期待が高まりそうだ。
また、Yun*chiの印象的な声とキャラクターにも定評があり、2013年1月からラジオレギュラーパーソナリティーを担当すること决定! 2013年も“モデル”“ラジオパーソナリティー”そして“シンガー”として、活躍の場がどんどん広がっていくYun*chiに注目だ。
前作で2曲プロデュースし、タッグを組んだkz(livetune)が今作でもプロデュースを担当。まだタイトルのみの情報発表で謎に包まれているが、今作の「Shake you*」にも自然と期待が高まりそうだ。
また、Yun*chiの印象的な声とキャラクターにも定評があり、2013年1月からラジオレギュラーパーソナリティーを担当すること决定! 2013年も“モデル”“ラジオパーソナリティー”そして“シンガー”として、活躍の場がどんどん広がっていくYun*chiに注目だ。
前へ | 次へ