icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

櫻井孝昌(Takamasa Sakurai) のJAPAN! JAPAN! JAPAN!

第30回 水島精二監督と中国のオタクたちが過ごした2日間に密着

2012年10月26日~29日に中国・中国福建省の海岸部の都市、廈門で開催された、第5回廈門国際動漫祭(アニメフェア)。
「ガンダムOO」や「鋼の錬金術師」、「夏色キセキ」などの作品を手掛けた水島精二監督と招待され、参加してきた。
1.jpg
▲廈門は歴史と現代がミックスされた美しい街だった。
5.jpg▲ステージではファンによるアニソンが日本語で熱唱されていた
水島監督の中国訪問は初。水島監督の作品がいかに中国の若者たちに愛されているかを20回を超える文化外交での訪中で感じ続けてきた私は、水島監督と一緒のアニメフェア参加が楽しみでしかたがなかった。
それにしても日本人に会わない旅だった。飛行機を降りて再び帰路に着くまで、日本人にまったく会わない道中となった。だが、前回の本連載で書いたとおり、動漫祭の会場に一歩入れば、そこに展開しているのはまさにニッポンだった。
「オレがガンダムだ!」
「ガンダムOO」の大ファンの男子たちに、名せりふを日本語で叫ばれながら、サインをねだられる水島監督。会場のいたるところが、即席のサイン会場になった。
2.jpg
▲会場は即席のサイン会場に。
3.jpg
▲「オレがガンダムだ!」ガンダムの大ファンたちと。
「初めて中国の動漫祭に参加しましたが、日本のイベントと同じようにとてもエネルギッシュでした。小さい子供から大人まで参加者の熱気にあふれていて、楽しくすごせました」
そう語る水島監督は、中国のオタクたちをどう感じたのだろうか。
「自分の好きなものに対してとても熱意があるところが世界共通だと実感でき、オタクの世界に国境はないんだなと思いました」
自分のことで考えればわかりやすいが、中国のオタクたちにとって、水島監督と身近に過ごせた2日間はかけがえのない時間だったと思う。われわれも彼らと過ごすことで中国との距離を近く感じられるようになるが、逆もまたしかりだろう。
4.jpg
6.jpg
▲ポラ写真をプレゼントされる
7.jpg▲水島精二監督の作品「シャーマンキング」のコスプレイヤーと。
アニメを通して、世界の人たちは日本の文化や社会に大きな関心を示してくれるようになった。だからこそ、リアルな人間の交流もいまこそ必要だと思うのだ。
友人を作ることが、その国を理解できるいちばん重要な外交だと私は思っている。その友人を大切に思う気持ちが、その国を理解しようとする気持ちを高めてくれるからだ。
私は、文化外交活動で出会ってきた若者たちを大切な友人と思っている。彼らが教えてくれることは、私にとってひとつひとつが宝物だ。
そんなチャンスを日本人に与えてくれているアニメ。水島精二監督の作品が世界にどんなふうに届いていくか楽しみでならない。
8.jpg
▲アニメファンたちと記念撮影
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us Google Bookmarks

櫻井孝昌JAPAN!JAPAN!JAPAN! 櫻井孝昌JAPAN!JAPAN!JAPAN! 櫻井孝昌JAPAN!JAPAN!JAPAN!
J Pop Culture 見聞録←バックナンバー一覧はこちらから

JAPAN! JAPAN! JAPAN!←バックナンバー一覧はこちらから

執筆者:櫻井孝昌氏プロフィール 

櫻井孝昌.jpg作家、ジャーナリスト、事業企画・イベントプロデュース等の仕事とならび、世界24カ国延べ100都市以上で講演やイベント企画、ファッションショーといった「ポップカルチャー文化外交」活動を実施中。外務省委嘱のカワイイ大使プロデューサー、アニメ文化外交に関する有識者会議委員等も歴任。著書(発売順)に『アニメ文化外交』(ちくま新書)『世界カワイイ革命』(PHP新書)『日本はアニメで再興する』(アスキー新書)『ガラパゴス化のススメ』(講談社)『「捨てる」で仕事はうまくいく』(ダイヤモンド社)がある。
ツイッターでも海外情報発信中 http://twitter.com/sakuraitakamasa/
毎週水曜日更新!
※次回は、本連載で半年ぶりのインタビュー記事。高橋愛ちゃんに本格的声優デビューについて聞く。

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!