- ホーム
- 写真
- EVENT SNAP
- ナウシカ役・島本須美さんも登場!展覧会『「アニメージュとジブ...
ナウシカ役・島本須美さんも登場!展覧会『「アニメージュとジブリ展」 一冊の雑誌からジブリは始まった』が福岡市で開催中♪

再現された衣装やジオラマなど、時間を忘れて見入ってしまう展示が多数!

アニメ雑誌「アニメージュ」の1978年創刊当時から1980年代に焦点を当てた展覧会『「アニメージュとジブリ展」 一冊の雑誌からジブリは始まった』が、福岡市の福岡アジア美術館で開催中!開幕前日に行われたメディア向け内覧会には、ジブリ映画『風の谷のナウシカ』のナウシカ役を演じた声優・島本須美さんと、本展の監修者であり、スタジオジブリ展示アドバイザーの高橋望さんが登場!約200点以上の貴重な資料が並ぶ、見応えたっぷりの会場の様子をレポートします♪
◎第Ⅰ章 アニメージュ誕生!

『宇宙戦艦ヤマト』をきっかけにアニメブームが起こった1970年代後半。当時のポスターやグッズなどがずらりと並びます。そんな中生まれたアニメージュの創刊号の表紙は、やっぱりヤマト!
◎第Ⅱ章 アニメージュは私たちにすべてを教えてくれた

1979年から放送が始まったTVアニメ『機動戦士ガンダム』に注目し、「アニメージュ」ではたくさんの特集が組まれていました。作品紹介にとどまらず、作り手側の舞台裏にもクローズアップ。時間をかけてじっくり読みたい!

◎第Ⅲ章 加速するアニメブーム

現スタジオジブリプロデューサーの鈴木敏夫さんが、アニメージュの編集者時代に成し遂げた功績が感じられるエリア。鈴木さんの好みが色濃く出ているという付録の展示も興味深い!
◎第Ⅳ章 ナウシカへの道

「アニメージュ」での漫画連載を経て、宮崎駿さんと高畑勲さんがタッグを組み、大ヒットへと導いた映画『風の谷のナウシカ』。鈴木さんがこの2人を中心とするスタジオジブリ設立へと舵を切った道のりを紹介します。









◎グッズショップ

展覧会のために作られたオリジナルグッズが多数登場!展覧会での興奮を自宅でも楽しんで♪




INFORMATION
『「アニメージュとジブリ展」 一冊の雑誌からジブリは始まった』
■ 開催期間:2022年4月8日 (金)~7月10日 (日) 9:30~18:00 (金・土曜は20:00まで) ※最終入場は30分前まで
■ 会場:福岡アジア美術館 (福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7・8階)
■ 休館日:水曜日
■ 公式サイト:https://animage-ghibli-f.com/
■ Twitter:@animage_ghibli
■ Instagram:@animage_fukuoka
■ YouTube:コチラ!
■ 開催期間:2022年4月8日 (金)~7月10日 (日) 9:30~18:00 (金・土曜は20:00まで) ※最終入場は30分前まで
■ 会場:福岡アジア美術館 (福岡市博多区下川端町3-1 リバレインセンタービル7・8階)
■ 休館日:水曜日
■ 公式サイト:https://animage-ghibli-f.com/
■ Twitter:@animage_ghibli
■ Instagram:@animage_fukuoka
■ YouTube:コチラ!