- ホーム
- 特集
- 福岡パワースポット案内
- 福島八幡宮
福島八幡宮

宮司や巫女さんがキャラ化!?宝石の糸で織った御朱印帳!?

風情ある白壁の町並みが有名な福岡県八女市の中心部にある、見どころいっぱいの福島八幡宮をご紹介。1661年創建の同八幡宮は、国指定重要無形民俗文化財である八女福島燈籠人形 (からくり人形芝居) が奉納されている由緒ある神社で、"成功勝利"にご利益があるという、是非とも訪れたいパワースポット!2023年12月 (予定) まで、本殿の大改修が行われているため、現在は境内にある仮殿でご祈願ができます。厄祓いなど通常の祈願のほか、ペットの健康長寿などを祈る、珍しい"ペット祈願"も行われています。


寺社を参拝した際に押してもらえる御朱印 (有料) もユニーク。繊細でアーティスティックな切り絵や、消しゴムはんこ、アニメキャラのようなかわいいイラストなど、"映える"御朱印がずらりと並びます。15種類ほどのうち毎月半分ほどデザインが入れ替わるそうなので、気になるものはその場でゲットすべし!見どころいっぱいで、参拝が楽しくなる福島八幡宮。八女散策の際はぜひお立ち寄りください♪












福島八幡宮
■ 所在地:福岡県八女市本町105-1
■ 公式サイト:https://fukushimahachimangu.or.jp/
■ Twitter:@hachimangu1661
■ Facebook:@fukushimahachimangu.official
■ Instagram:@fukushimahachimangu.official
※情報は全て2022年10月時点のものです。