icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

[愛魂 vol.39] Kalafina~幻想的な世界を作り出す女性ヴォーカルユニット~(1/3)

前へ  |  
kalafina

劇場版アニメ「空の境界」7部作の主題歌制作のため、梶浦由記さんによる音楽プロジェクトとして結成されたKalafina。彼女達の歌う曲は独特の世界感があり、3人の歌声はその華奢な体から出ているとは思えないほどエネルギッシュで美しく、ファンタジックな雰囲気のライブはKalafinaの世界に吸い込まれていく気分になる。
ミステリアスな雰囲気なのかと思いきや、実は3人ともとても親しみやすい女の子でインタビュー中も何度も笑って雰囲気を和ませてくれた。今や日本だけでなく海外でもライブ活動をしている彼女達に地方での活動から海外での活動について話を伺った。

アーティストとして成長できた3rdアルバム

asianbeat(以下ab):今回のアルバムのコンセプトをお伺いしてもよろしいでしょうか?

Wakana:今回のアルバムは私たちにとって一年半ぶりのアルバムになるんですが、この一年半で私たち自身沢山のステージに立たせて頂き、色々な経験をし、その中で得た経験や出会いが自分たちにとってかけがえのないものだと言う事を気付かされました。プロデューサーである梶浦由記さんはKalafinaのライブをすごく面白いって言って下さるのですが、私たちの活動の中で生まれて来たライブ感をもっと見てみたいとおっしゃっていて、その経験の中で生まれた曲が詰まったアルバムになっています。梶浦さん自身がライブで見せて欲しいって作られた曲もあるので、今までよりも少し人間味に近づきリアル感が増した作品になっていると思います。
kalafina_wakana.jpg
ab:DVDで素の姿を見たときに凄く普通の女の子って感じがして親近感が沸きました。

Wakana:そういう風に感じて頂けたのでしたらとても嬉しいです。

ab:今回のアルバムを発売するにあたり、特別な思いはありますか?
kalafina_keiko2.jpg
Keiko:3枚目のアルバムを出せるという事で、アーティストとしての喜びを凄く感じました。1stアルバムはデビュー作となった「空の境界」の色が強く出たアルバムになり、2ndアルバムは「少し冒険してみよう、こんなKalafinaもありかな」というようなファンタジックな世界を詰め込んだ一枚になりました。じゃあ3枚目はどんなアルバムになるのかなって私たちも制作段階から期待していて、梶浦さんが次はどんな曲を書いてくれるのかと3人でワクワクしながら待っていました。ライブ活動があったからこそ生まれた曲も沢山あるんですが、生で表現する難しさもあったし、生で表現する上でのテクニックがもっともっと必要だと感じた一年半でした。だから、3人で声を合せたりと、もちろんグループとしてのスキルアップもしたんですが、一人ひとりのテクニックや、自分がどういう表現者になりたいのか一人ひとりが葛藤し、刺激し合えたんだと思います。この一年半があったからこそ、この3rdアルバムの楽曲が歌えたのかと思うと、Kalafinaとしても音楽の幅が広げられたと実感しています。

「楽曲」「声」「考え」が合わさって出来るKalafinaの世界感

ab:歌ってる時に意識していることはありますか?

Hikaru:まず梶浦さんの作られる楽曲がすごく世界観があるので、その時点で一つの世界観が出来上がっているんです。これにいかに近づいて行くかがまず第一段階で、そこから自分が想い描いた風景などをプラスしていってKalafinaの色に染めていくというか……。だからレコーディングでは、梶浦さんの楽曲と3人の声と考えが合わさってうまく構築して楽曲が出来ていきます。

ab:人気アニメのテーマソングを歌う事が多いようですが、デビュー前からアニソン歌手の道に進むビジョンはありましたか?
kalafina_hikaru2.jpg
Wakana:私たちは「空の境界」という劇場版のアニメの主題歌を歌う為に結成されたユニットなのですが、それ以前は個々で活動をしていたので、アニメーションの世界に触れることが出来たのはKalafinaのユニットを結成してからなんです。今でこそ沢山の作品に巡り会えて本当に感謝しているんですけど、日本のアニメは海外でもとても人気で、そういう人気や「みんなに愛されているんだな」と感じるのもKalafinaの活動を経てです。
前へ  |  

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!