icon 新型コロナウイルス感染症対策が各地で実施されています。イベント・店舗の運営状況は公式サイト等でご確認ください。

asianbeat 福岡県が運営する多言語WEBサイト

beyond2020
  • facebook
  • twitter
  • Instagram

櫻井孝昌(Takamasa Sakurai) のJAPAN! JAPAN! JAPAN!

第52回 新海誠監督インタビュー。「日常の光景の違った美しさを観た人に提示したい」

日本のみならず、海外でもとても人気の高い新海誠監督の、劇場アニメ最新作「言の葉の庭」がまもなく公開される(5月31日)。靴職人を目指す15歳の男子高校生と、自分の居場所を見失ったしまった27歳の女性の出会いが、梅雨時期の日本の風景とともに描かれる「言の葉の庭」。本原稿執筆時点で、私も2回観たのだが、何度でも観たくなる作品だ。新海監督へのインタビューを2週連続でお送りする。
C046.jpg
人と人の微妙な心の機微。「言の葉の庭」では、それが丁寧に描きこまれ、観ている人の心を画面の中に連れていく。

「そうした気持ちを直接描かずに表現することも演出上大切になってきます。言葉では説明できない描写の積み重ねで、登場人物の心を観客に提示していく作業です。『言の葉の庭』でいえば、雪野がケースを落とし、中のファンデーションが割れているといったシーンの積み重ねです。ただ、アニメーションの場合は、役者が演技をする実写と違い、それをたくさんの人に絵として描いてもらわなければいけません。ですので、理屈がないとスタッフにものを頼めません。こうした作業はとても手間がかかることなのですが、そこにこそアニメーションの強さがあるのではないでしょうか」新海監督にとっては、背景の絵ひとつひとつもまさにその繰り返しだ。

「日常の光景の違った美しさを、視点を変えて提示したいと思っています。僕たちはこんなふうに世界を見ていますということを絵として観ているみなさんに伝えたいんです」
DSC03373.jpg▲新海誠監督。最近はまっているのは、海外ドラマ「デスパレートな妻たち」。
日本の梅雨って、こんなにも美しい季節だったんだ。それが、私が本作を観た後での大きな感想のひとつだ。まさに萌える緑のなか、主人公二人が心を通わせていくなかで、梅雨の日本がとても美しく観客の前に提示されていく。鬱陶しく語られることが多い梅雨を、かつてこれほど美しく描いた映画が他にあっただろうか。
A048.jpg
main.jpg
主人公二人は、雨の降る日の午前中だけ、公園の日本庭園で逢瀬を重ねていく。ラブストーリーを小説ではなく、アニメで描くとはどういうことなのだろうか。村上春樹作品の愛読者でもある新海監督にぶつけてみた。

「まずは敷居の低さがあると思います。絵がすごいかどうかといった判断なら瞬時にできるでしょう。だから世界にも持っていきやすいです。また、小説は読者個人のペースで読むわけですが、アニメは時間軸に沿った演出ができます。効果音やせりふ、動きのタイミング、音楽などを組み合わせて、作り手の時間軸に観客を巻き込むことができるわけです。本作の終盤のシーンなどは、まさにそれを強く意識した演出になっています。ラブストーリーの結末に関しては、結ばれる結ばれないといったこととは違う、観た人に解釈の余地がある、開かれたものにしたいと思っています。そのときよかったで終わらせるのではなく、観てくださった方とコミュニケーションをとりたいし、そここそがラブストーリーを作る醍醐味と思っています。観た方が、二人の関係から生きていく力を引き出すことができれば作り手として嬉しいです」

新海監督のインタビューは、次回後篇に続く。
sb1.jpg
sb2.jpg
このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 del.icio.us

櫻井孝昌JAPAN!JAPAN!JAPAN! 櫻井孝昌JAPAN!JAPAN!JAPAN! 櫻井孝昌JAPAN!JAPAN!JAPAN!
J Pop Culture 見聞録←バックナンバー一覧はこちらから

JAPAN! JAPAN! JAPAN!←バックナンバー一覧はこちらから

執筆者:櫻井孝昌氏プロフィール 

櫻井孝昌.jpg作家、ジャーナリスト、事業企画・イベントプロデュース等の仕事とならび、世界24カ国延べ110都市以上で講演やイベント企画、ファッションショーといった「ポップカルチャー文化外交」活動を実施中。外務省委嘱のカワイイ大使プロデューサー、アニメ文化外交に関する有識者会議委員等も歴任。著書(発売順)に『アニメ文化外交』(ちくま新書)『世界カワイイ革命』(PHP新書)『日本はアニメで再興する』(アスキー新書)『ガラパゴス化のススメ』(講談社)『「捨てる」で仕事はうまくいく』(ダイヤモンド社)がある。
ツイッターでも海外情報発信中 http://twitter.com/sakuraitakamasa/
毎週水曜日更新!
※次回は、新海誠監督へのインタビュー後篇

WHAT’S NEW新着情報

EDITORS' PICKS編集部ピックアップ

  • 福岡ラーメンMAP
  • 青木美沙子のTimeless Trip in Fukuoka
  • 特集 福岡マンホール図鑑
  • インタビューナウ
  • WFS
  • オタクマップ
  • 福岡クリエーターズ

PRESENTSプレゼント

抽選結果やプレゼント情報など、アジアンビートのキャンペーン情報をお知らせします。
  • 青山吉能、鈴代紗弓
  • ◆声優の青山吉能さん、鈴代紗弓さんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 岡咲美保、熊田茜音、MindaRyn
  • ◆声優の岡咲美保さん、熊田茜音さん、アーティストのMindaRynさんの直筆サイン入り色紙当選者発表!!
  • 劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編
  • ◆『劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編』アクリルスマホスタンドなど当選者発表!