- ホーム
- JAPAN! JAPAN! JAPAN!
- 第100回 ローカルアイドルのライブと観光名所散策と地元グル...
前へ | 次へ
【櫻井孝昌のJAPAN! JAPAN! JAPAN!】 第100回 ローカルアイドルのライブと観光名所散策と地元グルメ~日本観光の新しい形
福岡市内に戻った一同。「お腹がすきましたよね~」福岡といえば、とんこつラーメンは外せない。一口にラーメンといっても日本にはたくさんの種類のラーメンがある。日本に来たら、ぜひその土地の人気ラーメンを海外からの旅行者にも食べてもらいたいなと、海外のアニメイベントでのインスタントラーメンコーナーの人気ぶりを見るにつけ思うのだ。とんこつラーメンでお腹を満たした一同が次に向かったのは、福岡城跡。残念ながら城自体は残っていないが、その跡地は公園として整備されている。石垣などは当時のままだ。

▲福岡と言えばのとんこつラーメン



![IMG_1460[1].jpg](/files/2014/04/f534b88e549418.jpg)
![IMG_1470[1].jpg](/files/2014/04/f534b892ca6c38.jpg)
![IMG_1464[1].jpg](/files/2014/04/f534b895f34044.jpg)
海外のアニメイベントで売られているマンガやアニメ関連グッズ以外の商品でとにかく人気なのがイミテーションの刀。サムライ人気はやはりいつの時代も高いのだ。日本のような女性アイドルグループは私の国には存在しない。日本のアイドルグループに注目する海外の若者たちはみなそう口にする。そんな世界の日本のアイドルファンにこれからもっと注目してほしいのが、ローカルアイドルだ。これまで日本のエンターテインメントは、東京を中心に周ってきた。だが、アイドルになる人材は東京にだけいるわけではない。

「“(東京に行かなくても)福岡でアイドルができる”が、LinQのオーディションを受けたいちばんの理由です」LinQのメンバーはみなそう口にする。彼女たちは福岡を愛し、自分が育った場所にこだわる。東京に出ることを憧れるこもいれば、地元にこだわるこもいる。そのどちらがあってもよいだろう。ローカルアイドルは、日本のエンターテイメント業界における人材発掘という面でも新たな光を当てているのだ。いまや日本全国区の人気をほこるLinQ。東京や日本のさまざまな地域でも彼女たちのライブを観ることはできる。だが、海外のみなさんにも日本のみなさんにも、福岡で一度彼女たちのライブを観てほしいなと思っている。地元で観てこそ見えるものはたくさんあるのだ。そして、街を歩き、地元の食材や料理に舌鼓を打つ。それは日本の多様性を、楽しみながら感じてもらえる最良の方法のひとつだ。日本には、数え切れないほどのローカルアイドルが存在する。それはすなわち日本への旅行にそれだけのメニューがあるということなのでもある。

▲福岡での定期公演。この日は32名中15名でのライブ

▲吉川千愛ら5名は、長崎県松浦市の福岡でのキャンペーンに参加


関連記事はコチラ
J Pop Culture 見聞録←バックナンバー一覧はこちらから
JAPAN! JAPAN! JAPAN!←バックナンバー一覧はこちらから
執筆者:櫻井孝昌氏プロフィール

ツイッターでも海外情報発信中 http://twitter.com/sakuraitakamasa/
毎週水曜日更新!
※次回は、3年ぶりのゲスト出演。イタリア最大の日本ポップカルチャー紹介イベントROMICSを紹介する。
※次回は、3年ぶりのゲスト出演。イタリア最大の日本ポップカルチャー紹介イベントROMICSを紹介する。
前へ | 次へ