- ホーム
- 記事検索:フード
記事検索:フード
-
日本とミャンマーの架け橋に!「水かけまつり」が門司港レトロで開催されます!
ミャンマーをはじめ東南アジア各国で豊作や健康を願って行われる「水かけまつり」をアレンジしたイベントが、今年も門司港レトロ 中央広場で開催されます!
-
第6回 天神のグルメ・ショッピングスポット
「ミャオの福岡へ行こう!」最終回の第6回目は、福岡市天神のインスタ映えするグルメスポットと、カワイイグッズ満載のショッピングスポットをご紹介します。プレゼントもありますので最後まで見て下さいね!
-
【うきは市】ぶどうのたね - お食事篇
台湾Kawaii大使の趙婉婷さんと李牽巧さんが、ギャラリーやお食事処など7つの関連施設が敷地内に点在する『ぶどうのたね』を訪れました。ここではランチをいただいた「Cafe たねの隣り」をご紹介します!
- Kawaii大使のSAKURA TRIP | 日本| 福岡| フード| 観光|
- 2018.06.27
-
【うきは市】ぶどうのたね - スウィーツ篇
台湾Kawaii大使の趙婉婷さんと李牽巧さんが、ギャラリーやお食事処など7つの関連施設が敷地内に点在する『ぶどうのたね』を訪れました。ここでは「Cafe 坂の下の店 BUDOUNOTANE」、「和菓子 葡萄家」、「Zelkova Coffee」の3店舗をご紹介します!
- Kawaii大使のSAKURA TRIP | 日本| 福岡| フード| 観光|
- 2018.06.27
-
「ラー麦」を100%使用した「ラー麦を使ったベビースター (九州限定とんこつラーメン味)」をご紹介!!
福岡県が開発したラーメン専用小麦「ラー麦」を100%使用した九州限定商品「ラー麦を使ったベビースター (九州限定とんこつラーメン味)」を紹介します。
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ! | 日本| 福岡| フード| コラボアイテム|
- 2018.06.26
-
「シーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA 2018」開催へ!大輪の花火を背に、フォトウェディングはいかが?海外からの参加者募集中!
7月18日 (水)、「シーサイドももち花火ファンタジアFUKUOKA 2018」開催へ!打ちあがる花火をバックにフォトウェディングはいかが?海外からの参加者募集中です!
-
福岡県庁11Fの穴場カフェ『よかもんカフェ』に夏の和スイーツがお目見え♪
博多湾を望む素晴らしい眺望が魅力の福岡県庁最上階の11階にある穴場カフェ「よかもんカフェ」に、『ひんやり夏の和スイーツ』が新登場!季節の限定商品なので気になる方はお早めに♪
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ! | 福岡| フード| 観光| スポット|
- 2018.06.13
-
【福岡市】SHUGAR MARKET 福岡天神店
「SHUGAR MARKET 福岡天神店」では、入場料だけで時間を気にせず心ゆくまで100種類もの果実酒を味わうことが出来ます。様々なリキュールを組み合わせてマイカクテルを作ったり、アイスクリームやトッピングを楽しむことも。お酒が大好きなタイKawaii大使の2人も様々な飲み方で果実酒を味わいましたよ♪
- Kawaii大使のSAKURA TRIP | 日本| タイ| 福岡| フード|
- 2018.06.06
-
第4回 朝倉市秋月 グルメ・ショッピング編
「ミャオの福岡へ行こう!」第4回目は、福岡県朝倉市にある小京都「秋月」のグルメスポットとショッピングスポットをタイKawaii大使と一緒にご紹介します!
-
焼きたてチーズタルト専門店「BAKE CHEESE TART」などで知られる株式会社BAKE (ベイク)から期間限定商品が発売!
株式会社BAKEが展開する、焼きたてチーズタルト専門店「BAKE CHEESE TART」とシュークリーム専門店「クロッカンシュー ザクザク」から期間限定商品が発売!早速天神地下街店を取材、試食してきました!
- デイリートピックス - 福岡の"今"の情報をキャッチ! | 福岡| フード| トレンド| スポット|
- 2018.05.30
-
【福岡市】organic is ordinary
タイKawaii大使の2人が「博多」をモチーフにしたユニークで可愛らしいアイシングクッキーと、体に良い素材をたっぷり使ったスムージーがいただける「organic is ordinary」をご紹介!
- Kawaii大使のSAKURA TRIP | 日本| タイ| 福岡| フード|
- 2018.05.21
-
【福岡市】公園カフェ Bianco Blanco
台湾Kawaii大使の趙婉婷(Tina)さんと李牽巧(チャオチャオ)さんが、人気のホットケーキを求め、城南区鳥飼の路地に佇む「公園カフェ Bianco Blanco」を訪問しました。
-
【うきは市】うきは果樹の村 やまんどん
一年を通して様々なフルーツが収穫できる"フルーツ王国"福岡県うきは市の果樹園「やまんどん」へ台湾Kawaii大使の趙婉婷さんと李牽巧さんがイチゴ狩りに訪れました!