- ホーム
- 記事検索:体験
記事検索:体験
-
エイリアンラーメン&エイリアンエナジー
"有明海のエイリアン"こと、おどろおどろしいビジュアルの珍魚・ワラスボを使ったユニークな商品「エイリアンラーメン」と「エイリアンエナジー」をご紹介!超個性的な逸品、お土産にいかがでしょうか!?
-
運命の赤い糸ラーメン
かわいすぎるビジュアルに思わず手に取ってしまう、ロマンチックな即席ラーメン「運命の赤い糸」をご紹介。縁結びのご利益があるとして知られる福岡県筑後市の「恋木神社」と筑後市の製麺所「江崎製麺有限会社」とのコラボ商品です!
-
「ベトナム・福岡歴史文化交流展」「Vietnamese New Year in Fukuoka 2022」 イベントレポート
ベトナム・福岡をつなぐ交流イベント「ベトナム・福岡歴史文化交流展」(1/15〜21)、「Vietnamese New Year in Fukuoka 2022」(1/15〜16) が福岡県筑後市の九州芸文館で開催されました。多くの来場者が訪れた両イベントの様子をお届けします!
-
柳川藩主立花邸 御花 〜 さげもん 〜
インドネシア人インフルエンサーのステフィさんとアユさんが、福岡県・柳川の人気観光スポット「柳川藩主立花邸 御花 (おはな)」へ!柳川に伝わる縁起物「さげもん」や、美しい庭園「松濤園」を見学しました!
-
かっぱ巡り (JR田主丸駅、KAPATERIA、カッパロード)
インドネシア人インフルエンサーのステフィさんとアユさんが、「かっぱの町」として知られる福岡県の田主丸町へ!かっぱをコンセプトにしたカフェ「KAPATERIA (カパテリア)」でかっぱ尽くしのひと時を過ごしました!
-
FUKUOKA OPEN TOP BUS
福岡市内の美しい街並みをバスで巡る「FUKUOKA OPEN TOP BUS」をご紹介します!今回、インドネシア人インフルエンサーのステフィさんとアユさんは「シーサイドももちコース」に参加。目的地の福岡タワー前までのライドを楽しみました!
-
THE GUNDAM BASE FUKUOKA
福岡市の複合商業施設「キャナルシティ博多」にある「THE GUNDAM BASE FUKUOKA」は、「ガンダムシリーズ」のプラモデル (ガンプラ) をメインに扱う専門店。国内最大級という品揃えに、インドネシア人インフルエンサーのステフィさんとアユさんもびっくり!
-
THE RAIL KITCHEN CHIKUGO
インドネシア人インフルエンサーのステフィさんとアユさんが繰り広げる福岡の旅。今回は、西日本鉄道が運行する観光列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO (ザ レールキッチン チクゴ)」に乗って「地域を味わうランチ 筑後の旅」へ!車窓の景色もごちそうの一つです♪
-
いちじく狩り農園 エコファーム よこみぞ園
インドネシア人インフルエンサーのステフィさんとアユさんが、自然豊かな久留米市田主丸町へ!いちじく狩りが楽しめる「エコファーム よこみぞ園」を訪れました!
-
世界にひとつだけの焼きカレー プリンセスピピ門司港店
野菜ソムリエがオーナーシェフを務める「世界にひとつだけの焼きカレー プリンセスピピ門司港店」で、インドネシア人インフルエンサーのステフィさんとアユさんが、福岡県北九州市門司港のご当地グルメ・焼きカレーをいただきました♪とろ~りチーズとスパイスの相性抜群です!
-
柳川まり (白秋庵)
福岡県南部・柳川の伝統的な工芸品「柳川まり」をモチーフにしたかわいすぎる和菓子を発見!手に取るだけで気持ちが華やぎます♪
-
甘味処湖月堂 喫茶去
全国的に知られる「栗饅頭」を手がけている福岡県北九州市の老舗和菓子店「湖月堂」。今回は、「湖月堂」本店に併設されているカフェ「甘味処湖月堂 喫茶去」をご紹介。インドネシア人インフルエンサーのステフィさんとアユさんが体験した"進化系映えスイーツ"は要チェックです♪
-
門司港レトロ 〜 門司港レトロ展望室 〜
福岡県北九州市のおしゃれな門司港レトロ地区を一望するなら、「門司港レトロ展望室」へGo!地上103mからのダイナミックな眺めに、インドネシア人インフルエンサーのステフィさんとアユさんも大興奮♪
-
門司港レトロ 海峡プラザ
風情あふれる人気観光地・門司港レトロ地区 (福岡県北九州市) の中心にあり、食事やお土産探しにぴったりのスポット「海峡プラザ」をご紹介。インドネシア人インフルエンサーのステフィさんとアユさんはショッピングのほか、「バナナマン」や「ポケふた」を見つけて記念撮影もしましたよ♪