- ホーム
- 記事検索:体験
記事検索:体験
-
おうちでタイ気分を楽しもう♪「タイフードフェスティバル in FUKUOKA 2021」が開催中!
在福岡タイ王国総領事館が、オンライン・オフラインのハイブリッドイベント「タイフードフェスティバル in FUKUOKA 2021」を開催中!ここでは、先日開催されたオープニングイベントの様子や、公式YouTubeチャンネルで続々公開中のタイ料理レシピ動画の情報などをご紹介します!
-
Meet 久留米絣&小倉織 in Taiwan!
「2020 中国・ベトナム・タイ・台湾asianbeat・FACo Kawaii大使 」たちが、グルメや伝統工芸品など福岡の魅力をアジアで体験!今回は台湾から、ズズ (文孜) さんが福岡の伝統工芸品である久留米絣と小倉織に触れた文化体験の様子をお届けします!
-
伝統ある久留米絣&小倉織の小物にときめき!
「2020 中国・ベトナム・タイ・台湾asianbeat・FACo Kawaii大使 」たちが、グルメや伝統工芸品など福岡の魅力をアジアで体験!今回は、東京在住の2020 台湾asianbeat・FACo Kawaii大使のシュアン (施鈺萱) さんが、福岡の伝統工芸品である久留米絣のバッグと小倉織をあしらったイヤリングをご紹介します!
-
柳川まり&久留米絣に触れる in Thailand!
「2020 中国・ベトナム・タイ・台湾asianbeat・FACo Kawaii大使 」たちが、グルメや伝統工芸品など福岡の魅力をアジアで体験!今回は、AmkoさんとSabrinaさんが福岡の伝統工芸品である柳川まりと久留米絣を使った雑貨をご紹介。タイから届いた体験レポートをお送りします!
-
博多織&柳川まりに触れる in China!
「2020 中国・ベトナム・タイ・台湾asianbeat・FACo Kawaii大使 」たちが、グルメや伝統工芸品など福岡の魅力をアジアで体験!今回は中国から、nanakoさんと鈺頡さんが福岡の伝統工芸品である博多織と柳川まりに触れた文化体験のレポートをお届けします!
-
エヴァンゲリオン×福岡タワーのコラボイベント「福岡タワー補完計画」が6月13日 (日) まで開催中!
福岡の空に使徒が!?決戦、新百道浜!?エヴァンゲリオン×福岡タワーのコラボイベント「福岡タワー補完計画」が6月13日 (日) まで開催中。福岡タワーで一体何が起こっているのか、取材してきました!
-
小倉織&博多織に触れる in Vietnam!
「2020 中国・ベトナム・タイ・台湾asianbeat・FACo Kawaii大使 」たちが、グルメや伝統工芸品など福岡の魅力をアジアで体験!今回はベトナムから、ThaoさんとNgocさんが福岡の伝統工芸品である小倉織と博多織に触れた文化体験の様子をお届けします!
-
くらやみ遊園地|コネクテッド・ルーム
仄暗い部屋の中、鎖で繋がれた二人ー 映画のワンシーンのような状況から始まるミッションクリア型ホラーアトラクション「コネクテッド・ルーム」!数々のホラーコンテンツを手掛ける、東京方南町にあるお化け屋敷「オバケン」による新作、あなたは脱出できるか!?
-
くらやみ遊園地|バイオハザード ウォークスルーザ フィアー
究極の没入感が味わえる、最新VRアトラクション「バイオハザード ウォークスルーザ フィアー」が九州初上陸!実際に自らの足で広い屋敷の中を歩み進む、新感覚のアトラクションをぜひ体感して!
-
くらやみ遊園地|丑の刻地下病院
福岡の呪われた病院を舞台にしたホラー脱出ゲーム「丑の刻地下病院」は、タイトー完全オリジナル作品で福岡が初出の限定コンテンツ!脱出のカギは記憶力にアリ?
-
くらやみ遊園地|迷図 ZERO
東京で話題になったお化け屋敷「迷図」が「くらやみ遊園地特別版」となって再登場!くらやみ遊園地“最恐”との呼び声高い作品です!暗闇の中迫りくる恐怖に打ち勝ち、脱出を目指そう!
-
フクオカ オタクマップ-ver.痛- くらやみ遊園地
ホラーファン待望の絶叫エンタメスポット「くらやみ遊園地」が福岡・天神に誕生!刺激とスリルを求めて、非日常の世界に足を踏み入れてみて!
-
イラストレーター・古塔つみさんの個展が福岡市で開催へ!イメージソングを手掛けるのは「NUMBER GIRL」田渕ひさ子さん!!
「YOASOBI」のキービジュアルなどを手掛けるイラストレーター・古塔つみさんの個展が3月27日 (土)~4月12日 (月)、福岡パルコで開催されます!「NUMBER GIRL」ギタリストの田渕ひさ子さんが書き下ろしたイメージソングも必聴♪
-
お茶々万十本舗 富貴 (ふうき)
漫画やアニメ、コスプレなど、日本のポップカルチャーが浸透しているインドネシアから、日本文化に興味津々のEDI、LUNARIS、PIOが福岡にやって来ました!今回は、「お茶々万十本舗 富貴本店」で日本伝統の"和菓子"作りに初挑戦♪
-
Interview Now ~ 宮瀬昇次郎 (筑前流手裏剣宗家) ~
NPO法人「福岡忍者普及協会」の顧問であり、戦国時代の手裏剣術を源流とする筑前流手裏剣宗家の宮瀬昇次郎さんにインタビュー!「忍者にとって手裏剣とは?」「筑前流の手裏剣術とは?」... 忍者と手裏剣についての気になるあれこれを伺いました!