- ホーム
- 特集
- ♥FUKUOKA UDON ~ ヌードルライター 山田祐一郎...
- 元祖えびすやうどん
元祖えびすやうどん
【お知らせ】
新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う営業時間短縮・休業などの対策が取られている場合があります。詳しい情報は、施設の公式サイト・SNSにてご確認ください。

宮若市で絶大な支持を獲得する人気店

宮若市の郊外というロケーションながら、お昼時には行列もできるうどん店です。店は九州自動車道の若宮ICから10分ほどの距離にあり、駐車場もたっぷりあるため、家族連れはもちろん、ビジネスマンや長距離ドライバーからも人気を集めています。
うどんの品書きにはごぼう天うどんや丸天うどん、きつねうどん、肉うどんといった王道のうどんに加え、スタミナうどんという自家製の辛味ダレを効かせたアレンジメニューもあります。そのほか、石焼ビビンバ、カツカレー、丼各種といったようにご飯ものも充実。ミニサイズのうどんが付くお得なうどん定食、とり天定食などの定食類も好評を博しています。
うどんの品書きにはごぼう天うどんや丸天うどん、きつねうどん、肉うどんといった王道のうどんに加え、スタミナうどんという自家製の辛味ダレを効かせたアレンジメニューもあります。そのほか、石焼ビビンバ、カツカレー、丼各種といったようにご飯ものも充実。ミニサイズのうどんが付くお得なうどん定食、とり天定食などの定食類も好評を博しています。


麺は自家製で、福岡らしいやわらかさとしなやかさが出る小麦粉「チクゴイズミ」を使用。口当たりはもっちりしていますが、噛み締めるとほどよい弾力を感じられるのが特徴です。上質な昆布と削り節を使って引かれた出汁も味を支えます。この出汁に創業以来変わらない調味を施し、自慢のスープに仕上げていきます。初来店ならまずは麺とスープがストレートに味わえるごぼう天うどんを。もちもちの麺、後を引くスープが記憶に残ること請け合いです。


TEXT & PHOTO BY: 山田祐一郎
店舗情報
元祖えびすやうどん
住所 福岡県宮若市宮田3683-1
電話 0949-32-5022
席数 19席
営業 11:00~17:00 (LO) ※売り切れ次第終了
定休 木曜
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間や定休日が記載された内容と異なる場合があります。来店時は事前に電話などでご確認ください。
※情報は全て2022年9月のものです。
WRITER PROFILE

1978年、福岡県生まれ。2003年、福岡市内の編集プロダクションに就職し、ライターとしてのキャリアをスタート。福岡で発行されている情報誌、飲食関連の専門誌などの原稿執筆に携わる。2012年8月、「KIJI (キジ)」を設立。ヌードルライターという肩書きで活動を開始。同年にwebサイトも立ち上げ、日々食した麺の記録をWEBマガジン「その一杯が食べたくて。」として連載する。2015年7月に福岡初・福岡発のうどんカルチャーブック「うどんのはなし 福岡」、2019年3月には福岡市内を中心におすすめの麺 (うどん、ラーメン、ちゃんぽんなど) を幅広く紹介した「ヌードルライター 秘蔵の一杯 福岡」を上梓。「一日一麺」をモットーに、美味しい麺との出会いを求め、国内のみならず海外にも足を運んでいる。ヌードルファンの熱い視線を集めている。現在は父の代から続く製麺業を継ぎ、製麺所「山田製麺」の代表として、麺づくりにも取り組む。
■ 関連サイト
・KIJI: http://ii-kiji.com/
・麺のwebマガジン「その一杯が食べたくて。」: http://ii-kiji.com/sonoippai
・アプリ版「KIJI NOODLE SEARCH」: http://ii-kiji.com/app