- ホーム
- 特集
- ♥FUKUOKA UDON ~ ヌードルライター 山田祐一郎...
- うどん処 松島
うどん処 松島

めくるめく手打ちうどんの世界が待つ、路地裏の人気店

もうかれこれ5年ほど前に「うどんのはなし 福岡」という本を出版しました。本を出すにあたり、限られたページの中でどの店を紹介するか、とても悩みました。そんな中、是が非でも掲載したいと決めていたのが、この「うどん処 松島」です。福岡市営地下鉄赤坂駅から徒歩1~2分、いわゆるオフィス街の大通りから少し入り込んだ路地裏にあり、隠れ家という表現がぴったり。知る人ぞ知る名店なのです。
この店には他にない個性があります。麺は店主が丹念にこしらえた純手打ち。茹で上げると、太さにほのかなばらつきがあり、包丁切りによるうねりのような、ウェーブがかった形状が特徴です。この麺が最高。むっちりかと思えば、ピラっと軽やか。厚み、うねりが麺に多様な食感を与えていて、一口ごとに楽しみがあります。ぜひ食べてみてほしいのが「とじごぼう」。メニュー表には記載されていない "裏メニュー" で、ごぼう天うどんに卵とじを合わせた一杯です。旨味たっぷりの出汁を吸ったごぼう天、そこに卵のまろやかさが合わさり、至福のひと時を約束してくれます。肉、ごぼう天、山いもという人気トッピングを一度に楽しめる「肉ごぼう山かけ」もおすすめです。ぜひ「松島」の手打ちならではの麺を堪能してください。
この店には他にない個性があります。麺は店主が丹念にこしらえた純手打ち。茹で上げると、太さにほのかなばらつきがあり、包丁切りによるうねりのような、ウェーブがかった形状が特徴です。この麺が最高。むっちりかと思えば、ピラっと軽やか。厚み、うねりが麺に多様な食感を与えていて、一口ごとに楽しみがあります。ぜひ食べてみてほしいのが「とじごぼう」。メニュー表には記載されていない "裏メニュー" で、ごぼう天うどんに卵とじを合わせた一杯です。旨味たっぷりの出汁を吸ったごぼう天、そこに卵のまろやかさが合わさり、至福のひと時を約束してくれます。肉、ごぼう天、山いもという人気トッピングを一度に楽しめる「肉ごぼう山かけ」もおすすめです。ぜひ「松島」の手打ちならではの麺を堪能してください。




TEXT & PHOTO BY: 山田祐一郎
店舗情報
うどん処 松島
住所:福岡県福岡市中央区赤坂1-11-5
電話:092-712-1692
席数:15席
営業:11:30~15:30
定休:日曜
※情報は全て2020年12月のものです。
WRITER PROFILE

1978年、福岡県生まれ。2003年、福岡市内の編集プロダクションに就職し、ライターとしてのキャリアをスタート。福岡で発行されている情報誌、飲食関連の専門誌などの原稿執筆に携わる。2012年8月、「KIJI (キジ)」を設立。ヌードルライターという肩書きで活動を開始。同年にwebサイトも立ち上げ、日々食した麺の記録をWEBマガジン「その一杯が食べたくて。」として連載する。2015年7月に福岡初・福岡発のうどんカルチャーブック「うどんのはなし 福岡」、2019年3月には福岡市内を中心におすすめの麺 (うどん、ラーメン、ちゃんぽんなど) を幅広く紹介した「ヌードルライター 秘蔵の一杯 福岡」を上梓。「一日一麺」をモットーに、美味しい麺との出会いを求め、国内のみならず海外にも足を運んでいる。ヌードルファンの熱い視線を集めている。
■ 関連サイト
・KIJI: http://ii-kiji.com/
・麺のwebマガジン「その一杯が食べたくて。」: http://ii-kiji.com/sonoippai
・アプリ版「KIJI NOODLE SEARCH」: http://ii-kiji.com/app