うどん日和

基本があっての個性派うどん!

近年、目覚ましい発展を遂げている六本松エリア。同エリアに「うどん日和 (びより)」がオープンしたのは2012年7月です。市営地下鉄七隈線・六本松駅から徒歩8分ほどと駅からはやや離れ、開業当時は人通りもまばらな立地でしたが、その後着実にリピーターを増やし続けて今では連日行列が絶えない人気店となりました。そんな「うどん日和」の看板メニューが「アボカドと海老天ぶっかけ」です。濃厚なアボカドのコク、揚げたての海老天の軽やかな食感が絶妙な相性の良さを見せる一杯。うどんは福岡県産小麦だけで打つ自家製麺です。このうどんのむっちりとしたコシが、粘り気のあるアボカド、サクッとした海老天を引き立てています。そして出汁は天然素材で引くなど、基本の麺とつゆがしっかり美味しいのも特徴。だからこそ、アボカドに海老天といううどんにおける個性的な組み合わせも、ちゃんと地に足がついた印象になっているのです。
店内はカウンター5席のほかは、全てテーブル席。テーブルは全て2人掛け仕様になっていて必要に応じて4人掛けにも、6人掛けにもできるため、グループ客でも安心です。白を基調とした空間の中でアクセントとなっている木目の温もりが心地よく、そんな居心地の良さも味を引き立てています。夜には牛すじ煮込みなど軽く飲める一品も登場。気軽に通えるご近所さんが心底羨ましい。
店内はカウンター5席のほかは、全てテーブル席。テーブルは全て2人掛け仕様になっていて必要に応じて4人掛けにも、6人掛けにもできるため、グループ客でも安心です。白を基調とした空間の中でアクセントとなっている木目の温もりが心地よく、そんな居心地の良さも味を引き立てています。夜には牛すじ煮込みなど軽く飲める一品も登場。気軽に通えるご近所さんが心底羨ましい。






TEXT & PHOTO BY: 山田祐一郎
店舗情報
うどん日和 (びより)
住所:福岡県福岡市中央区六本松4-4-12 エステートモア六本松2 1F
電話:092-714-5776
席数:19席
営業時間:11:30~15:00、17:30~21:00、土日祝は11:30~15:00 ※麺が売り切れ次第終了
定休日:火曜
Instagram:@udonbiyori
※情報は全て2020年3月のものです。
WRITER PROFILE

1978年、福岡県生まれ。2003年、福岡市内の編集プロダクションに就職し、ライターとしてのキャリアをスタート。福岡で発行されている情報誌、飲食関連の専門誌などの原稿執筆に携わる。2012年8月、「KIJI (キジ)」を設立。ヌードルライターという肩書きで活動を開始。同年にwebサイトも立ち上げ、日々食した麺の記録をWEBマガジン「その一杯が食べたくて。」として連載する。2015年7月に福岡初・福岡発のうどんカルチャーブック「うどんのはなし 福岡」、2019年3月には福岡市内を中心におすすめの麺 (うどん、ラーメン、ちゃんぽんなど) を幅広く紹介した「ヌードルライター 秘蔵の一杯 福岡」を上梓。「一日一麺」をモットーに、美味しい麺との出会いを求め、国内のみならず海外にも足を運んでいる。ヌードルファンの熱い視線を集めている。
■ 関連サイト
・KIJI: http://ii-kiji.com/
・麺のwebマガジン「その一杯が食べたくて。」: http://ii-kiji.com/sonoippai
・アプリ版「KIJI NOODLE SEARCH」: http://ii-kiji.com/app