弥太郎うどん

24時間、いつでもおいしい、うどん劇場

「弥太郎うどん」は創業から半世紀が経つ老舗。福岡市営地下鉄七隈線の天神南駅から徒歩2~3分ほどの、国体道路 (国道201号線) 沿いに店を構えています。定休日の日曜、祝日、そして定休日の前日を除いて24時間営業。早朝から深夜まで、いつでも立ち寄れる懐の深さが何よりの魅力です。


茹でおきのやわらかな麺に、黄金色の透き通ったつゆを合わせていて、博多うどんの王道スタイルともいえる組み合わせ。博多ならではのごぼう天や丸天をトッピングしたうどんをはじめ、肉うどん、えび天うどんなど、奇をてらわないスタンダードなメニューが楽しめます。


光っているのは、つゆのおいしさ。24時間営業ということもあり、朝食、昼食、夕食はもちろん、飲んだ後の締めに、二日酔いの朝に、おやつ代わりにと、さまざまなシーンで利用されています。それらのどのシーンにもマッチし、お客の欲求を満たすつゆこそ、弥太郎うどんの底力です。昨今、福岡で人気を集め、認知を広めている"うどん居酒屋"という業態をいち早く確立した店で、夜は30種ほどの居酒屋メニューが味わえます。気持ちよく飲んだ後は、優しいつゆの博多うどんで締めれば、大満足間違いなし!

TEXT & PHOTO BY: 山田祐一郎
店舗情報
弥太郎うどん
住所:福岡市中央区渡辺通5-1-18
電話:092-761-4155
席数:17席
営業:24時間営業 ※土曜のみ朝6時まで
定休:日曜、祝日
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間や定休日が記載された内容と異なる場合があります。来店時は事前に電話などでご確認ください。
※情報は全て2021年4月のものです。
WRITER PROFILE

1978年、福岡県生まれ。2003年、福岡市内の編集プロダクションに就職し、ライターとしてのキャリアをスタート。福岡で発行されている情報誌、飲食関連の専門誌などの原稿執筆に携わる。2012年8月、「KIJI (キジ)」を設立。ヌードルライターという肩書きで活動を開始。同年にwebサイトも立ち上げ、日々食した麺の記録をWEBマガジン「その一杯が食べたくて。」として連載する。2015年7月に福岡初・福岡発のうどんカルチャーブック「うどんのはなし 福岡」、2019年3月には福岡市内を中心におすすめの麺 (うどん、ラーメン、ちゃんぽんなど) を幅広く紹介した「ヌードルライター 秘蔵の一杯 福岡」を上梓。「一日一麺」をモットーに、美味しい麺との出会いを求め、国内のみならず海外にも足を運んでいる。ヌードルファンの熱い視線を集めている。
■ 関連サイト
・KIJI: http://ii-kiji.com/
・麺のwebマガジン「その一杯が食べたくて。」: http://ii-kiji.com/sonoippai
・アプリ版「KIJI NOODLE SEARCH」: http://ii-kiji.com/app