- ホーム
- 記事検索:From Asia
記事検索:From Asia
-
[アリーの台北レポート] 古い魂の声を持つ若手女性シンガー/Joanna王若琳
台湾で大注目の歌手"Joanna(王若琳)"。彼女がメディアの注目を集め始めたのは、19歳の頃でした。今では、台湾を代表する若手シンガーの一人です。
- アリーの台北レポート | 台湾| 台北| インタビュー・連載|
- 2012.02.24
-
[ヒョジョンのソウルレポート] 2012年上半期 -韓国で日本推理小説の映画化がラッシュ- <ハウリングHOWLING>
韓国では、日本の推理小説の映画化が相次いでいます。今回は、2月16日に公開されたばかりの及南アサの"凍える牙"を原作とした映画「ハウリング」を紹介します。
- ヒョジョンのソウルレポート | 韓国| ソウル| インタビュー・連載| 映画|
- 2012.02.23
-
[リュウジの北京レポート] AKB48「元気な日本」をアピール!
東日本大震災発生後、日本の活力と復興をPRする為に中国で「元気な日本」キャンペーンが開催されました。報道でもあったように、このキャンペーンの応援団を日本をAKB48が務めました。
- リュウジの北京レポート | 北京| インタビュー・連載| ミュージック|
- 2012.02.22
-
[ロビンの香港レポート] 少女時代たちが香港のファンと「Gee」って叫ぶ
香港で初めて少女時代のコンサートが開催されました。会場となった、1万人収容できるスタジアムは超満員。会場は大いに盛り上がった。
- ロビンの香港レポート | 香港| インタビュー・連載| ミュージック| イベントレポート|
- 2012.02.17
-
[アリーの台北レポート] 台湾の金融広告の特徴
台湾の金融保険の広告には1つの特徴があるようです。それは、感動によって関心を持たせる手法で、中でも2つの金融業の広告が深い印象を残し大きな話題となりました。
- アリーの台北レポート | 台湾| 台北| インタビュー・連載| 動画|
- 2012.02.15
-
[ロビンの香港レポート] 映画「コクリコ坂から」がついに上映されている!
香港でも大人気のジブリ作品。いよいよ待望の最新作「コクリコ坂から」の上映が始まりました。香港の人たちの反応はいったいどうでしょうか?
- ロビンの香港レポート | 香港| インタビュー・連載| アニメ| 映画|
- 2012.02.09
-
[アリーの台北レポート] 我可能不會愛你(In Time with You)
台湾で「我可能不會愛你」というトレンディドラマが流行っています。今、1話がfacebookのオフィシャルページでも配信されています。
- アリーの台北レポート | 台湾| 台北| インタビュー・連載| トレンド|
- 2012.02.02
-
[アリーの台北レポート] 地球規模の音楽プロジェクトAZIATIX
AZIATIXは、地球規模の音楽プロジェクトです。台湾のグラミー賞とも言われる金曲奨受賞歴のある韓国人歌手Nicky Lee、ニューヨークのクラブシーンで有名なFlowsik、R&B/Soul シンガーでアーティストのEddie Shinの3人組です。
- アリーの台北レポート | 台湾| 台北| インタビュー・連載| ミュージック|
- 2012.01.20
-
[ロビンの香港レポート] 日本製のスターライトガーデン
香港のシャーティンショッピングモールが新たなイルミネーションに挑戦しました。
- ロビンの香港レポート | 香港| インタビュー・連載| イベントレポート|
- 2012.01.11
-
[アリーの台北レポート] You Are the Apple of My Eye
2011年の夏に台湾では連続して映画が公開されました。なかでも注目を集めたのは、インターネット作家九把刀が監督した自伝映画「那些年,我們一起追的女孩(あの頃、君を追いかけた)」です。
- アリーの台北レポート | 台湾| 台北| インタビュー・連載| 映画|
- 2012.01.06
-
[ロビンの香港レポート] 香港限定ハローキティランド!!
今までで香港で最大なキティランドが登場!また、最大規模のキティちゃんがここへ移動してきました。
- ロビンの香港レポート | 香港| インタビュー・連載| イベントレポート| ホビー|
- 2012.01.04
-
[アリーの台北レポート] Maydayの映画《追夢3DNA》
最近世界各地の歌手が3D映画を利用し始めましたが、台湾で一番人気のロックバンド「Mayday」も「追夢3DNA」という映画を制作しました。他の映画と変わっているらしいのですが、それはいったい……!?
- アリーの台北レポート | 台湾| 台北| インタビュー・連載| ミュージック|
- 2011.12.29
-
[リュウジの北京レポート] 2011REAL日本ドキュメンタリー映画交流会
日本のドキュメンタリー映画を通して日中の理解を深める「2011REAL日本ドキュメンタリー映画交流会」(12月2日~4日)が北京で開催されました。3日間の会期中、会場になった中央戯劇学院・北劇場には大勢の観客、メディアが訪れました。
- リュウジの北京レポート | 北京| インタビュー・連載| 映画|
- 2011.12.22
-
[アリーの台北レポート] 苦労人歌手 楊宗緯
2007年に台湾無線電視台のヒット番組「超級星光大道」でデビューした楊宗緯。華々しくデビューした彼の音楽人生は、決して順風満帆というわけではありませんでした。
- アリーの台北レポート | 台湾| 台北| インタビュー・連載| ミュージック|
- 2011.12.20
-
[ロビンの香港レポート] マッチの香港コンサート!!!
25年ぶりに、マッチこと近藤真彦さんが香港でコンサートを開催しました。25年経っても変わることのないマッチに香港のファンは大興奮でした。
- ロビンの香港レポート | 香港| インタビュー・連載| ミュージック| イベントレポート|
- 2011.12.16
-
[アリーの台北レポート] 台湾ロックの王‐伍佰
台湾で有名なロック歌手・伍佰。バンドのボーカル、ギターリストとしても人気の伍佰が最近出したアルバムの楽曲「火山」のダンスが話題になっているらしい。
- アリーの台北レポート | 台湾| 台北| インタビュー・連載| ミュージック|
- 2011.12.06
-
[リュウジの北京レポート] 日本アニメ・フェスティバルin北京 日本アニソン・コンサート
「2011日本アニメ・フェスティバルin北京」が開催された。このフェスでは、日本のアニメの魅力を中国の若者たちに伝えることだけでなく、声優などのアニメ産業の中国での育成を目指しています。
-
[ロビンの香港レポート] スーパーマリオコインバトル大作戦
香港のモールで開催中のスーパーマリオコインバトル。香港でのゲーム人気もいまや日本レベルとなり、決してバカにできないほどの熱を帯びています!
- ロビンの香港レポート | 香港| インタビュー・連載| ゲーム・eスポーツ| イベントレポート|
- 2011.11.28
-
[アリーの台北レポート] 台湾初の歴史映画―セデック・バレ(賽徳克・巴莱)
ヒット作「海角七号」のウェイ・ダーション(魏徳聖)監督が描く長編映画、「セデック・バレ(賽德克•巴萊)」が最近、台湾で注目を集めています。
- アリーの台北レポート | 台湾| 台北| インタビュー・連載| 映画|
- 2011.11.21
-
[ロビンの香港レポート] クラシックコラボはまだ彼たち!!
今までも日本と香港のコラボレーションを紹介してきましたが、今回はハットリ君と聖闘士星矢、セーラームンの地下鉄切符シリーズ、ガンダムのカップヌードルコラボについてご紹介。
- ロビンの香港レポート | 香港| インタビュー・連載| TV・雑誌(メディア)|
- 2011.11.16